[過去ログ] ネコのための手作りご飯 3ニャン目 (342レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233
(3): 2014/12/18(木)06:44 ID:CrxF6wDG(1) AAS
>>225
便秘防止と免疫力アップにオメガ3、オメガ6脂肪酸をバランス良くあげるとかはどうでしょう
あと、他の方もいっている繊維質だったり乳酸菌も混ぜると良いと思います
ただ、乳酸菌は体質で効く・効かないというのもあるそうで根気よく探す必要があるかも
乳酸菌は腸内バランスを整えて免疫力アップに繋がるのでオススメです
234
(1): 225 2014/12/20(土)13:17 ID:wi9u6GiJ(1) AAS
>>233
レス遅くなりました。ありがとうございます!
オメガ3と6が気になってたので亜麻仁油と思ったんです
他にお勧めありますか?

色々調べてたらやっぱり手作りご飯にしたくなって
チャオに豆腐混ぜてあげてたんだけどキャベツとかも試し中
豆腐ならガツガツ食べるんだけど、少し躊躇しながらも今のところ食べてくれてる
235
(1): 233 2014/12/25(木)16:16 ID:Hv5Mw/tm(1) AAS
>>234
手元にある猫の手作りご飯系の本(獣医師監修)2冊では、
オリーブオイル、ゴマ油 が使われているレシピばかりです
たまにフィッシュオイルのレシピがあるくらい
豆腐を使ったレシピもありました

プレミアムフードやナチュラルフードのスレッドも参考になるかも
これらのフードは原材料に拘っている海外メーカーのものが多く、使われている材料や添加されているものなどは参考になりそうです
237: 233 2014/12/27(土)07:25 ID:lEibgrkF(1) AAS
>>236
オメガ3脂肪酸にはαリノレン酸とDHA、EPA等があって、
α-リノレン酸は体の中でDHA、EPAに変わります
犬や猫はその変換がうまくできない子もいるようです
例えば高齢であるとか
このDHA、EPAはフイッシュオイルでも獲得できるから、
そこから摂る方が犬や猫には効率が良いという人もいるみたい
だからと言って亜麻仁油やオリーブオイルがダメというわけではなく、
摂っても大丈夫なものをバランス良く摂るのが良いのだと思います
(ココナッツオイルのようにタブーとされているものは最初から除く必要がありますが…)
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*