[過去ログ] スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart48 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
298(6): 2011/12/14(水)17:10 ID:W9XJpK7x(1) AAS
このたび初めて猫を飼うのですが、一匹は確定しているのですが
もう一匹追加して飼おうか迷っています
二匹とも子猫なのですが、兄弟や同じ環境で育てられた顔見知りという
訳ではありません
多頭飼いは社会性が身に付くとか自分達で勝手に遊んでくれるから
ラクなどメリットを聴く反面、もし相性が悪かったらどうしようとか
一匹もまともに飼育した事がないのに二匹の世話ができるのかなど
不安面もあります
一期一会といいますがここは二匹目はあきらめて、まず一匹キチンと
育てて経験値を高めた上で再度検討すべきでしょうか?
省1
299: 2011/12/14(水)17:23 ID:HEKrZLW8(1) AAS
>>298
私は半年前に猫2匹を家に迎えました
はじめてで最初は大変でしたが今は2匹飼ってよかったと心の底から思ってます
2匹で仲良くしてるとこ見るのたまりませんよ!
うちの場合は姉妹だったので相性の良し悪しは良く分からないのですが、一週間もすれば一緒に寝てるという話も聞くので大丈夫だと思います
私の周りの猫1匹で飼ってる人は皆、寂しがるからもう1匹飼ってあげたいと言っているのでやっぱり2匹飼いオススメです!
300: 2011/12/14(水)17:26 ID:eiUefecY(1) AAS
>>298
多頭飼いするなら子猫のうちですよ
子猫のうちなら相性が悪いどうのこうのってありません
一匹が大人になってから子猫を飼うと大変な目にあいますよ
それこそ先住猫がストレスで具合悪くなったり狂暴になったり
飼うなら同時をすすめます
子猫なら一匹も二匹も同じですよ
二人で楽しく遊んでくれる分、下僕さんは楽できます
初心者ならなおさらでしょう
賑やかになりますね!
301: 2011/12/14(水)17:38 ID:ZKbUBB7L(2/2) AAS
>>296
まずしっかりふき取ることが大事だけど、
消臭だったらやっぱり重曹かね?
ちょっと長文でレスしたらNGワード(汚物の名称そのもの?)があったらしく弾かれたんで
短文でごめん。
一番いいのは吐く瞬間にちりとりとかでキャッチすることww
>>298
多頭飼育に関しては、後で後悔する声も多く挙がる問題です。
まず1匹目と暮らしてみないと性格とか色々とわからない事も多いし
(成長して大人になるとある程度性格の変わる個体もいるし)
省4
302: 2011/12/14(水)17:40 ID:punFAHOn(1) AAS
>>298
うちは先住♂3ヶ月の時に♂2ヶ月を迎え入れました。
最初は先住が威嚇して、物怖じしない新入りもびびって粗相してしまっていましたが、
初日は私の脇と足元で寝る→二日目、両脇で寝る→三日目、猫団子 でした。
ちびっ子ギャングの破壊力は10倍になりますが、楽しそうに追いかけっこしてレスリングしている姿を見るのは癒されます。
303: 2011/12/14(水)18:09 ID:PAWpXYRu(2/2) AAS
>>298
猫が若いウチはいいけれど
同じように歳を取るという事を忘れないで
加齢による病気、その費用諸々も頭に入れておかないとね
342: 298 2011/12/15(木)18:46 ID:WJYN7kNH(1) AAS
みなさん、回答ありがとうございます
先方の都合もありますし、考えた結果今回は二匹目導入は
やめておく事にしました
まずは一匹だけ飼って、猫を飼うとはどういう事かをしっかり
理解した上で再検討します
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s