[過去ログ] ▼△▼楽しい ボーダーコリー♪ 9th destroy (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646(1): 2012/06/01(金)21:28 ID:i+ed6EtU(2/2) AAS
外部リンク[html]:www.uesaka.co.jp
ここらへんから始めればいいですか?
647: 2012/06/01(金)21:44 ID:g6jZWHji(1) AAS
ワロタw
648: 2012/06/01(金)22:25 ID:rvO6NAMp(1) AAS
飼い主の手首強すぎるな。本物のディスク1qとばしてるんじゃね?
649: 2012/06/02(土)06:42 ID:UVUY9O3p(1) AAS
>>646
そんな物使おうとしたらボダに『ほら、やってみろよw』
って顔されるぞ
650(2): 2012/06/02(土)22:41 ID:wEb8mA9Q(1) AAS
1.25kgからがんばってみます・・・
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
超かわいいんだけど人きたりして興奮するとがっつり噛んでくるけど超かわいい
次の瞬間思い出して超申し訳なさそうな顔するんだけど手の傷がどんどん増えていくけど超かわいい
651(3): 2012/06/02(土)23:39 ID:wuRCF1og(1) AAS
二ヶ月半♂のボタコなんだけど、既に体重が7キロもある。
もしかして、デブ?
画像リンク[jpg]:beebee2see.appspot.com
皆さんのボタコは二ヶ月〜三ヶ月の間は何キロぐらいでしたか?
652(1): 2012/06/02(土)23:59 ID:8HQqleFu(1/2) AAS
>>650-651
かわいすぎるー
>>650かわいい連呼しすぎwボダが「かわいい」が自分の名前と思っちゃってないか?w
>>651の話は見た目が明らかに肥満じゃなければ大して気にすることないと思う
ちょっとムチムチしてる程度なら
いっぱい運動させてあげれば成長するにつれ標準体型になるよ
うちのもコロッコロだったけど特に節制することなくスマートボダになった
653: 2012/06/03(日)00:03 ID:8HQqleFu(2/2) AAS
途中で書き込んでしまった
うちのは生後3ヶ月頃の体重は5kgくらいだったけど
成犬になっても12kgどまりの小柄ボダだったからだと思う
7kgあるっていうのは大きくなるんじゃないかなー
654: 2012/06/03(日)07:43 ID:dr7yAr8f(1) AAS
>>652
ボダの前ではデレデレしないでツンとした態度をとりつつ褒めまくってます!
もとから自分にツンデレ傾向?あってよかった
655: 2012/06/03(日)08:10 ID:b+xLTUYg(1) AAS
>>650
かわええのう!
電車のなかでニヤニヤしちゃたじゃないか!
656: 2012/06/03(日)10:11 ID:bQjlqDLz(1) AAS
>>651
うちは3ヶ月で6キロ、ワクチン接種の時に痩せすぎと言われた
獣医に何にも言われなければ、気にしなくてもいいんじゃないかな
うちのは25キロになったので、大きくなる覚悟は必要かもw
657: 2012/06/03(日)15:04 ID:VsWWB4E3(1) AAS
うちのは2か月の時点で2,8キロ。4か月で6キロちょいだったなー。
3歳8か月の今、14キロチョイ。
股関節の事を思うと目標は13,5キロ。
2か月半で7キロか。。。。。。
皆がいうように病院で何も言われてないないなら、今の時期少しくらいポチャってる方が
いいと思うぞ。
ボダは個体差の激しい犬種だからね、あんまよそのボダのサイズはあてにならん。
ブリーダーから迎えたなら、親の体格からおおよその予想はつきそうだけど、まぁ、多分
でかめのボダになりそうなヨカーン。
658(1): 2012/06/03(日)20:21 ID:pnHOF2Tx(1) AAS
>>651です。
同じ犬種でも大きさが全然違うんだね。
あと半月程で三回目のワクチン接種だから獣医さんに聞いてみる。
うちのボダコは骨格ガシッとしてるから大きくなりそうだ。
659: 2012/06/04(月)03:34 ID:CXiPB5Mh(1) AAS
>>658
2ヶ月半で7キロ。
大きくなりそうな気がするね。
前脚はそう太くみえないけど、2ヶ月半のくせして凛々しいお顔(笑)
いいなー。
ボダは個体差激しい。
ドッグショーに行けばある程度均等なんだけど
ドッグスポーツの大会会場では、個体が差激しい!
カラーや、色の入りかたや大きさなんか、同じ犬種か?と不思議に感じる。
特にトライのスムース。
660: 2012/06/04(月)06:28 ID:4L31kEij(1) AAS
体格のいい丈夫そうな犬がほしくて
ショーチャンピオンでがっしりした犬の子供を買ったのに
成長してみたらチビボダだったw
お母さん犬が小さかったのかな
いまいち体も強くなくて色々心配したけどもうシニア
長生きしてほしい
661(4): 2012/06/04(月)15:54 ID:+TEG6DnI(1) AAS
うちのボーダー
2歳と8ヶ月で22kgもある…
散歩中は未だに車、バイクがくると本気で突っ込むんだがみんなはどうやってしつけした?
ボールやフリスビーで遊ばせようとしてもふんって顔して全く遊ばないでいつも寝てるだけの駄目犬になった
662: 2012/06/04(月)20:00 ID:oqS0Lf+y(1) AAS
ワクチンしたのに元気いっぱいダボ・・・
今日は心を鬼にしてなでなでだけにするボ
663: 2012/06/04(月)21:58 ID:uimug5KW(1) AAS
ドラマ見てたらワンコが出てた。
うちのボダコがワンコ見て「ウニャウニャフニャフニャ」って感じでなんか言ってたw
会話でもしてたんかな?w
664: 2012/06/04(月)22:34 ID:UnNdSi8J(1) AAS
>>661
まず、飼い主が訓練されなきゃだめだと思う。
つか、飼い主としての姿勢かな。
665: 2012/06/05(火)03:18 ID:voJt1XbM(1) AAS
>>661
個体差あるから体重では判断できないけど
散歩が車って、歩いてないの?
筋肉落ちて、老犬になったら大変だよ。
車やバイクに突っ込むから制御できなくて、
歩きの散歩を飼い主が避けてたりしてない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s