[過去ログ]
▼△▼楽しい ボーダーコリー♪ 9th destroy (1001レス)
▼△▼楽しい ボーダーコリー♪ 9th destroy http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1321625443/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
630: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/05/27(日) 21:48:01.35 ID:LuGVx9dv >>622 将来精悍な感じのボダになりそうなハンサムさん >>629も言ってるけど本当に写真と動画はこれでもかってくらい 撮っておいたほうがいいよ うちも相当撮ったつもりだったけど今振り返ると全然足りない http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1321625443/630
631: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/05/27(日) 23:34:40.69 ID:5RBjskwW おおおどんな感じになるのか全然想像できないけど楽しみ! いっぱい写真とってとっておきをうpしたいです! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1321625443/631
632: 624 [sage] 2012/05/28(月) 01:18:40.14 ID:dAIdx3Te >>626 うちはスポーツさせてないから、どの書籍がいいとかってエラそうに言えた義理ではないんだが、 書籍に頼るよりも、ブログとかでがっつりスポーツさせてるオーナーさんとかに聞く方が手っ取り早いかも。 ボダの性格で教え方も少しずつ違うし、お金に余裕があるならスポーツも教えてくれるトレーナーに頼んだり ディスクドッグの講習会なんかもあったりするから、お出かけがてらボダと行ってみるのもいいんじゃない? ディスクドッグジャパンのアドレス貼っとくよ。 http://discdogjapan.jp/index.html 626が何処住かわかんないけど「ディスクドッグ 講習会」「ディスクドッグセミナー」とかでググってみ? で、わかってると思うけど、がっつりスポーツさせるのは1歳過ぎてからね。体ができてないうちからバンバンスポーツさせると あとで障碍出たりするからね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1321625443/632
633: わんにゃん@名無しさん [] 2012/05/28(月) 01:44:11.01 ID:R1VexWTl >>627 ありがとう〜♪見れました。 >>611 いやぁ〜笑った!((*_ _)人ゴメンナサイ(笑)) っていうか、うちも同じレッボーなんで すごく予想がつきやすかった(笑) しかし今でもレッボーの認知度が低いから 「ミックス?」 ってよく聞かれてるんだけど、こうなっちゃうと 「なんていうワンちゃんですか?」 って聞かれるのは確実だな!(爆笑) でもすごく気持ちよさそうだ^^ これはこの画像を囲んで是非とも家族会議すべきだな。 カットはサロンで?自分で?? で・・・元の毛並みに戻るのにどのくらいの期間が必要なんでしょ? ご教授のほど宜しくお願いしますm(_ _)m^^ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1321625443/633
634: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 02:01:38.35 ID:3pVQFE0k ライオンとキツネのハーフですって言おう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1321625443/634
635: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 03:51:26.21 ID:IiffyIba 我が家に来たばかりのボーダーコリーメス http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3029986.jpg このときは3キロくらいの体重だったのに今やもう5キロくらいまでにでかくなった 写真よりもだいぶ鼻が長くなった気がする もうすぐ散歩デビューなので楽しみ 写真とか動画ほとんどとってないから、今からでもとりまくらないとあっという間にでかくなってしまいそうだね いずれボーダーコリーのブログでも作りたいと思っているからためておかないと http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1321625443/635
636: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 06:02:27.73 ID:3pVQFE0k かわえーのー 顔の茶色い部分は模様?だよね? ひっそりとトライカラー? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1321625443/636
637: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 10:05:25.24 ID:hfoY54dM >>635 あらベッピンさん この頃が一番かわいいよねぇ >>633 うちのも雑種と間違われます、はい http://www.amazon.co.jp/dp/B002YSDG5C/を使って自宅でカットしました。 >>620で15mmって書いたけど12mmの間違いでした。 毛は今頃切って冬にはふさふさに生えそろってましたよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1321625443/637
638: わんにゃん@名無しさん [] 2012/05/28(月) 12:05:19.57 ID:p1D9KnjF >>637 ええー!自宅で自作ですか!こんなに綺麗に?@@; 凄い!器用ですね〜・・・と言うか勇敢です(笑) 手術時に剃られた方の腿の毛が(1年3か月前)、未だに反対側より短いんだけれど 一旦刈ってしまっても元の長さに戻るんですねえ。 背中のクルンクルンの巻き毛もそのままなのかな? 今朝画像を見た家族が 「これボーダー?(爆笑)しかしこれもアリだなあ〜」 と大爆笑。 うちにも犬猫専用バリカンはあるけど、お尻回りを剃り剃りするしか使ってない; いや・・・しかし私が剃ると、間違いなくトラ刈りになる; ( ̄~ ̄;) ウーン・・・悩む・・・・・。 誰か背中を押してくれーー!(笑) レスありがとうでした〜m(_ _)m(*^-^) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1321625443/638
639: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 14:36:44.69 ID:IiffyIba >>636 子犬の頃は茶色かったんだけど、今確認したら真っ白になってました 涙焼けだったのかも 餌があってなかったのかもね ロイヤルカナンからイノーバパピーに餌を切り替えました >>637 ありがとう。 どんどんおっきくなるから、過去の写真でもみないと以前の姿とか思い出せないので写真をとっておいてよかった(笑) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1321625443/639
640: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 19:23:28.60 ID:Ka46wmId ボダを作業犬として飼ってる人って、ここには出てこないんだな・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1321625443/640
641: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 20:35:44.04 ID:93r/WIA5 そんな人が犬猫大好き板のボダスレに来る必要性がないじゃん 牧場主コミュニティでも探せば?あるのか知らんけど http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1321625443/641
642: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 20:53:30.44 ID:mBsPmI2+ あの有名な人のファーム、泊まり込み体験プランあるんだな。 是非とも行って体験してみたい!! あー自分の目で選んだ子のボダの野性味溢れる 犬種特有の才能を、自分の手で開花させたい! でもそんなボダをペットにしたら可哀想だよな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1321625443/642
643: わんにゃん@名無しさん [] 2012/05/29(火) 02:56:36.81 ID:iR+bgaD9 >>642 気持ちはわかる。 すごーくわかる。 ま、チワワに追いかけられて逃げ回った挙句、尻尾に噛みつかれて 涙目になってる怖がりマイ・ボーじゃ、羊どころかイタチを見ても 貞子にでも遭遇した様な大騒ぎになるんで、全く役には立たんが・・;; http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1321625443/643
644: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/06/01(金) 20:53:37.60 ID:i+ed6EtU >>632 おおおこんなサイトでやるほどたくさんのワンコがディスクやってるんですね! 反抗期来るまでは焦れないで基本のしつけをこつこつやっていきます! 「がっつり」がどの程度か全然わからないから散歩デビューする頃にまた質問させてあああああ超かわいいいいいいいい 写真いっぱいとりたいとは思うけどカメラ=じゃれちゃだめ=おすましモード になっちゃって自然な感じに撮れない/(^o^)\ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1321625443/644
645: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/06/01(金) 21:10:24.32 ID:El33d+AA 正式なDISCは体格の完成した1歳を過ぎてからが望ましい。 プラ製品はすぐにボロボロになって歯型で口を切るので ラバーや布、ローヌ゜のもので練習するのが好ましい。 普通のDISCはサンドヘーパーとウエス必須。 ホムセンでよく見かけるパチモン(エ○なんとか)は買わないほうがいい。 おもいっきり遠くへ投げないことを心がける。ついやりがち。 口先へ届けてあげる感じで放る。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1321625443/645
646: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/06/01(金) 21:28:19.81 ID:i+ed6EtU ttp://www.uesaka.co.jp/disc/discs.html#olympicdiscs ここらへんから始めればいいですか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1321625443/646
647: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/06/01(金) 21:44:48.47 ID:g6jZWHji ワロタw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1321625443/647
648: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/06/01(金) 22:25:06.32 ID:rvO6NAMp 飼い主の手首強すぎるな。本物のディスク1qとばしてるんじゃね? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1321625443/648
649: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/06/02(土) 06:42:11.38 ID:UVUY9O3p >>646 そんな物使おうとしたらボダに『ほら、やってみろよw』 って顔されるぞ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1321625443/649
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 352 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s