[過去ログ] ▼△▼楽しい ボーダーコリー♪ 9th destroy (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358: 2012/03/12(月)01:38 ID:qx5f9quM(1) AAS
>>357
そうそう。。頂戴というか
「え?そーなの?そんじゃあ私にお任せ!!はいはい!!」
って感じでしょうか(笑)
兎に角いつになくキリっとした目をしてすっ飛んできます。
で、知らん顔してると、その皿を私らの膝の上に乗せてシャッキーン!と
凛々しく胸張って、敬礼でもしそうな勢いでお座りをしてこっちが根負け
するのをひたすら待ちますw
>都合よく解釈する傾向・・・
大いに分かります(笑)
省1
359: 2012/03/12(月)02:00 ID:Qe70dmU7(1) AAS
最近観たロストウィークエンドて洋画で
終盤、主人公の飼ってるボダが…
360: 2012/03/13(火)21:41 ID:smWAizFD(1) AAS
うちのやつは、掃除機を動かすと天変地異でも起こったかのように大騒ぎをする。
もう7歳なのに。
361: 2012/03/13(火)22:31 ID:HWuzBXJQ(1) AAS
ボーダーコリー検定
外部リンク[php]:pet-c.net
8/10だったけど、間違ったうちの1問は納得いかんかった
362: 2012/03/13(火)22:44 ID:eRNWccSh(1) AAS
検定やったー。
9問正解。
個体差あるから、嫌いなモンで悩んだ。
363(1): 2012/03/13(火)23:59 ID:hI6owpAz(1) AAS
俺飼ってもないのに何故か全問正解してしまった
最後の問題なんてテキトーに答えただけなのに
364: 2012/03/14(水)01:03 ID:vWL2o4Ga(1) AAS
ボダコ飼いなさいというお告げなんだよ・・・
365: 2012/03/14(水)06:15 ID:0knje9VK(1) AAS
ボダコ飼って1年半 不合格でした・・・
366: 2012/03/14(水)11:46 ID:paFTMOS8(1) AAS
α~ (ー.ー") ンーー
コリー系特有の病気って・・・;
微妙に納得できなかったけど。。
ま、ちょっとドキドキわくわくして楽しめたし、
ご愛嬌・・・という事で、そう目くじら立てる事もないか〜(⌒▽⌒;
367: 2012/03/14(水)20:21 ID:OAmK62x/(1) AAS
ずっと飼いたくて飼育書読み漁ってるから検定全問正解したよ
表面上しか知らないから答えやすかった
飼ってる人は教科書通りの犬じゃないというか十犬十色だから問題外すのかなって思った
368: 2012/03/14(水)21:14 ID:3QPKqWyb(1) AAS
毛色の交配なんてあえて問題にすることかい?
369: 2012/03/14(水)21:22 ID:uJQKjD/5(1) AAS
苦手なもの以外は正解したー
うちのはそれと相性悪いんだ…
370: 2012/03/14(水)21:57 ID:1xZepCf9(1) AAS
自分ちのボダが小柄なのを忘れてて、体高40って答えたら間違えた。
うちのはこれぐらいだ・・・><
371: 2012/03/14(水)22:05 ID:meAMTQGp(1) AAS
最後の問題だけ間違えて9点だった。
繁殖とかさせないから別にいいや。
372: 2012/03/14(水)23:59 ID:IiJ671sl(1) AAS
この検定は寧ろ飼ってない人の方が経験がある故に惑わされる事無く正解出来るんじゃないの?
振り返ってみたが
問1問2…これは基本的な情報だからこのスレ出入りしてる身で間違えたら恥ずかしいよ
問3問4…これは幾多の人様のボダコを弄った経験を基に思い当たるものを選んだな
問5問6…これは前述の基本的な情報を基に消去法でやったな
問7問9…これはボダコ以前に犬飼う上で絶対知ってもらわないと困るよ
問8…これはネットや本では確かこう言ってたなぁと思って選んだな
問10…これは流石に知らなかった
こうして見るとどれも本やネットで調べれば分かる事ばかりだから
飼ってるから正解率が高くなるというものではないな
省7
373(2): 2012/03/15(木)14:21 ID:tr6TPmtI(1) AAS
うちに来て初めて与えたクマのぬいぐるみ。
以来7年間 繕ったり綿を足したり洗濯したり・・。
汚くなってボロボロだけど他の玩具とは存在が違うようで、
振り回したりかじったりせず 抱いたり舐めたり宝物扱い。
そのクマを帰省してきた息子が面白がって持って逃げるので、息子の姿を見る
とおもちゃ箱から引っ張り出して、どこに行くにも後生大事に咥えて離さない。
ご飯の時も咥えたままお座り・・・横からヨダレがタラ〜w
「よし」と言った途端、クマを下に置き前足で押さえ込んで息子を見ながら
必死で食べる(笑)
もーボダのこの可愛さ賢さにメロメロ。。
省1
374: 2012/03/15(木)22:10 ID:ZHFo9WtO(1) AAS
>>373
読んでるこっちまでメロメロだよ!健気でいじらしそうな子だね。
うちのはオモチャを大切にするって感覚が全くないから、オモチャは消耗品。
知恵を使ってオヤツを取る木製のパズルはウザイ存在だったのか
一晩でボロボロにされたし
ぬいぐるみなんか、出てる所全部ちぎって
腹ワタ出して「終了ー!」と見向きもしない。
今、楽天で動物園でも使われていると言うオモチャを狙ってます。
375(1): 2012/03/16(金)10:34 ID:WAuF5J8M(1) AAS
>>373
うちのボーもうちに来た時に最初にあげたクマのぬいぐるみだけは
壊さずに抱いたり舐めたりで大切にしているよ。
他のおもちゃはほとんど即destroyなのにw
本当にそういうところはいじらしくてかわいいよね。
376(2): 2012/03/16(金)20:09 ID:2PLAzE7G(1) AAS
念願叶ってボダを迎えることが出来ました!
新参者ですが、よろしくお願いします。
このスレの情報を参考に頑張って育てていきたいと思います。
現在3ヶ月の♂で、まもなく最後のワクチンを打って散歩デビューの予定です。
画像リンク[jpg]:nukoup.nukos.net
377: 2012/03/16(金)21:59 ID:hLWj1gR5(1) AAS
(;´Д`)ハァハァ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 624 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.573s*