[過去ログ] 【拾った】子猫飼育ガイド part58【生まれた】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823(1): 2011/09/30(金)19:52 ID:FSGbjDNE(1/4) AAS
保護した子猫の毛並みをノミ取り櫛でとかしたら、黒いツブツブが少しありました。
これはなんですか?あとやけに白いフケが多いのですが、教えてください。
保護当日に動物病院でフロントラインスプレーをしてもらいました。
今生後3週間です。
827(1): 2011/09/30(金)20:46 ID:FSGbjDNE(2/4) AAS
>>825
えっ、フロントラインスプレーしても効果がないってことですかね?
829(1): 2011/09/30(金)21:17 ID:FSGbjDNE(3/4) AAS
>>828
そうなんですか。
小さい猫を育てるって本当に大変ですね。
なんだか疲れてしまいました。ミルクを3時間おき、他の猫と隔離、
触る前後に手洗い、洗濯物も熱湯消毒、駆虫もフロントラインもまだ無理、
ウィルスチェックもこれから、予防接種・・・
正直、疲労困憊です。。
830(2): 2011/09/30(金)21:48 ID:FSGbjDNE(4/4) AAS
でも別に可愛くないわけじゃないんです。
感染症の問題とか気にしなくてはならないことが多くて、
撫でていてもうつらないようにとか、手を洗わなくちゃとか、
抱っこするのもなんとなくためらう感じで、
そういう気持ちを持つこと自体が申し訳なく感じて。
とにかくあと1週間経てば駆虫できるし、その後1ヶ月経てばウイルスの検査も出来るし、
その後1ヶ月経てば1回目の予防接種、その後もう1回打てばとりあえず一通り終わりですよね。
長いなあと思ってしまいました。
長々と愚痴すみません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*