[過去ログ] 【拾った】子猫飼育ガイド part58【生まれた】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
853
(1): 2011/10/01(土)23:23 ID:OzUGDyYL(2/2) AAS
>>852
噛みつき癖はうちのは現在4歳半だが
子猫の頃からどうやって躾けても結局治らなかった。
未だにあちこち傷だらけだけど、もう諦めたよ。
声だけは澄んで高いカストラート。どこへでもついて歩く。
オス猫は乱暴で甘えん坊でしょーもないもんだ。でも可愛い。
854: 2011/10/02(日)00:13 ID:BEEI0U7I(1/3) AAS
デストラーデがなんだって?
855: 2011/10/02(日)00:34 ID:L34rwU7D(1/2) AAS
おっさん乙
856: 2011/10/02(日)01:28 ID:IzF2qWfc(1/5) AAS
>>853
自分もオス猫がこんなに可愛いとは、こいつを育てるまで知らなかった。
噛み癖がひどいとのことだけど、母猫の叱る声作戦は試したか?

携帯のバイブみたいな、鼻に響かせた唸り声を、如何にも不快な高低をつけて
ヴー↑ヴ〜→ヴー↓と、自分で聞いても不吉なメロディでやる。
やってる悪さを止めるまで、猫の目を睨みつけながら延々唸る。

これはピョンピョン飛び回る子猫を母猫が叱る時の鳴き声で
意味は 今してることをすぐに止めなさい というニュアンス。

うちはヨチヨチ時代からこれだけでしつけた。
主に危ない場所へ行ったり、危ない遊びをしてる時、甘噛みが本気噛みになった時くらいしか使ってないけど。
省3
857
(3): 2011/10/02(日)07:05 ID:uXZ1HT+w(1/6) AAS
猫初心者です
乳飲み捨て猫を拾い、離乳するまでペットホテルを利用してるんだが、自分一人暮らし。
生後すぐ母猫と離れた猫は社会性が育たないとか聞くし
一人暮らしであまり構えないから子猫がかわいそうだし性格ぐれちゃわないか心配。
母にすぐ捨てられた猫はどうやって社会性つければいいかな?自信ないが幸せにしてやりたい。
858
(1): 2011/10/02(日)08:37 ID:WA0dim6d(1/2) AAS
>>857
手っ取り早いのはもう1匹仔猫を飼って遊ばせながら社会性を養う。
それが出来ないなら噛みついてきたら痛いんだという事を理解させるように試行錯誤してがんがる。
仔猫のうちや甘えん坊の猫は多少噛んできてじやれるのは仕方がないから大きな目で見てあげてほしい。
859
(1): 2011/10/02(日)08:48 ID:uXZ1HT+w(2/6) AAS
>>858
経済的に二匹は厳しいんだ…
今も甘咬みはしてて、痛くはないんだが猫同士なら色々学べるのになあと捨てられたのが不憫になってしまって。
ここでみたけどいたいっ!とかいうのがいいんだよね
もう少しそだったらやってみるわ
860
(1): 2011/10/02(日)09:13 ID:BEEI0U7I(2/3) AAS
>>857

ロクに構えないやつが安易に子猫など拾うなよ。
861: 2011/10/02(日)09:23 ID:vEL3Vfbg(1) AAS
ペットホテルにお金出すだけ全然良いじゃない
862: 2011/10/02(日)09:39 ID:cgy29xVt(1/2) AAS
>>857
大丈夫だよ
むしろ人間に良く懐く子になるよ

人間の手を噛まないように、猫じゃらしやおもちゃで遊んであげるとかすればいい
取りあえず乳飲み子じゃ、しばらくは元気に育つ事だけ考えていればいいよ

で、猫の飼い方を古本屋でいいから1冊買って熟読しておくように
預かってくれる所があってよかったね
863: 2011/10/02(日)10:10 ID:IzF2qWfc(2/5) AAS
どこのペットホテルかしらんが、離乳前のワクチンもしてない赤ちゃんなんて預かってくれるのか?
病院併設のとこかね?
良ければ料金とか教えてくれ
864: 2011/10/02(日)10:22 ID:hi/Yz2X+(1) AAS
誘導前のレスだと動物病院てなってた
865
(1): 2011/10/02(日)10:47 ID:uXZ1HT+w(3/6) AAS
ごめん、動物病院
1日300円+ミルク代。
その病院は里親募集のポスター沢山はってたり、色々協力的な病院みたいです。 個人で里親ボランティアやってる人から教えてもらったから、里親募集のポスターとか見てきいてみるといいかも
866
(1): 2011/10/02(日)10:53 ID:uXZ1HT+w(4/6) AAS
>>860
その通りなんだが、 台風の中ダンボールにすてられててほっとけなかった
獣医さんに毎週通い色々話しあってるし、拾ったのは勢いだが適当なつもりはない
867
(1): 2011/10/02(日)11:07 ID:L34rwU7D(2/2) AAS
>>866
自分は何もできないくせに人に文句だけつける860ってしょうもないよね。かまわなくていいよ。
868
(1): 2011/10/02(日)11:24 ID:IzF2qWfc(3/5) AAS
>>865
ありがとう。300円で預かってくれる病院の話を最近よく見かけるが同じ人なのかな。
場所を明かすとその病院に迷惑だから言わないでほしいけど
そんなサービスが全国で普及すれば助かるなw
869
(1): 2011/10/02(日)11:58 ID:SmLQMZ5J(1) AAS
質問なんだけど、
お留守番ってどの位からさせていいもんかな?
1人暮らしで生後一ヶ月くらいの猫飼ってます。
まだミルクあげてる状態なんだけど、カリカリ食べれるようになってからとかある?
トイレは覚えて1人でできて、1人で遊んで基本寝てるから大丈夫かな?
870
(1): 2011/10/02(日)12:39 ID:WA0dim6d(2/2) AAS
>>869
マルチもうすんなよ。
留守番て何時間?朝出勤して夜19時とかに帰宅って感じ?
離乳してないならまだ4時間おきとかにミルク飲ませてるだろうから無理。
カリカリ食べられるならカリカリ起きっぱなしにしてなんとかなるかもしれないが
その場合は室温は常に24℃以上30℃以下を保つこと。
成猫になれば暖房なしペットヒーターだけで大丈夫だが3ヶ月位までは体温調節がまだ下手だからね。
871: 2011/10/02(日)14:03 ID:cgy29xVt(2/2) AAS
>>870
の優しさに惚れちゃうなぁもうw

自分は病院は預かってくれなかったので(1日3000円普通には無理だ)
仕事場に連れて行っていた
駄目元で聞いたら「いいんじゃ〜ん」って…軽っ!
産み立てだったから寝不足で離乳するまで大変だったけれど

今育てているみんな頑張れ!
明けない夜はないんだ!
872: 2011/10/02(日)15:50 ID:BEEI0U7I(3/3) AAS
>>867

857が「一人暮らしであまり構えないから子猫がかわいそうだし」
って自分で書いているから言ってやったまでのこと。

そういうてめえだって所詮は傍観者だろ?何様なんだよ。
1-
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*