[過去ログ] ◇猫の乳腺腫瘍◇ (373レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2012/10/16(火)23:09:32.85 ID:PeK70+Fz(1) AAS
ほとんど歩けなくなってしまった・・・
肺に転移したので息がぜえぜえ言う・・・
見ていてかなり辛い
でも猫の方が苦しい
それが分かると尚更辛い
171: 2014/07/27(日)17:26:44.85 ID:Y5VPu78d(1) AAS
複数でやるしかないんじゃないかな
猫は暴れると強いから力で強引にするしか方法ないと思う
175(2): 169 2014/09/04(木)23:22:43.85 ID:BZ/MJ8WX(1) AAS
>>173さま
初めまして、169です
年齢もまったく同じ9歳で発症(&再発)、他人事とは思えませんでした(うちは今12歳です)
169で書き込んだのは、本当に数分前にしこりを見つけてすぐで、
何をすれば良いか頭が真っ白になったので、ここに来て落ち着こうとしたところでした
あの後7月末に手術をしました
その前の1年間、他の病気(乳び胸という、肺の周りに乳びが溜まる病気です)に罹っていた事もあり
まず手術に耐えられるか等CTスキャンで調べて、可能ならそのまま手術、という流れでした
CTの結果残念ながら肺転移はあったのですが(肺に先に出来ていたようです)、
信頼する獣医の勧めもあり、QOLを重視して手術、しこりの除去はしました
省6
211(9): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/12(木)02:12:43.85 ID:ltIca2Vf(1/2) AAS
>>173ですが、年齢間違えてました… 動揺してたのかな
改めてうちの子の経過
2009年(9才) 乳腺腫瘍発覚。9月・10月と二回に分けて両側乳腺摘出。
病理の結果は、リンパへの転移なし。マージンOK。
2010年(10才) 再発。切除。病理検査せず。
2014年(14才) 再々発?しこり発見。9月に切除。病理検査せず。
2015年3月現在 発覚から満5年と9ヶ月。しこり見当たらず。元気。通院なし。
通して抗がん剤受けず。
2009年の発覚当初は、絶望しかなかった
けど、ここまでこれた
省2
347: 2017/10/26(木)12:36:02.85 ID:vPDlZhIx(1) AAS
うちの子は乳腺腫瘍みつかって、両側摘出したあとで、病理にだした結果は陰性だったんだけど
術後原因不明のカリウムの低下、心肥大で肺水腫を繰り返すようになった
それまで心臓が悪いともカリウムの数値も問題なかったのに…
年齢は13なんだけど、主治医は年で麻酔の影響が出たのかも…とのこと
麻酔の影響で心臓に影響が出たりカリウムが謎の低下とかあるんでしょうか
副腎の検査とかもしたけど、これ以上の検査は愛猫に負担もあるでしょうしと
術後、似たような症状になった方いらっしゃいますか?
すれ違いだったらごめんなさい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.220s