[過去ログ] ◇猫の乳腺腫瘍◇ (373レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172: 2014/07/27(日)21:22:27.63 ID:eG3aJZQI(2/2) AAS
やはりそうですか…
ありがとうございます
生理食塩水の方が染みなくていいんだろうか…
187: 2014/09/14(日)08:01:11.63 ID:5HrssZo1(1) AAS
>>182
保護服ですが首のところは紐が通せるようになっていて首の後ろで結べるようになっています。
前足がフリーなので動きやすいようです。
絆創膏のかぶれですがいくつか試してみてかぶれにくいものを使っています。
湿潤療法につかうドレッシング材のような薄くてフィットして剥がれにくいタイプのものはかぶれが酷かったです。
腫瘍の場所が右後ろ足付け根近くの動きが激しい場所であり、保護服も足部分まであるパンツタイプではないので、密着性のある絆創膏にしています。
腫瘍が見つかってからも自壊してからも全く以前と変わりないです。
体重も落ちてないですし食欲も旺盛です。
温かいお言葉ありがとうございました。
236
(2): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/06/16(火)20:55:31.63 ID:aTJil+Yq(1/2) AAS
>>235
猫ちゃん大変ですね、さぞご心配のことと思います
もえパパさんの悩みの1つである、免疫療法を実施したことがある者です
その際の詳細を別スレ↓の119-120で書いたことがありますので、もし良かったら参考に読んでみてください

【祈願】癌総合 part6【寛解】
2chスレ:dog

私の猫にやった免疫療法は自家ガンワクチンになりますので、
もえパパさんがやろうと考えている活性化リンパ免疫療法(LAK療法)とは少し異なりますが、
最後の方でLAK療法についても私の考えを書いています

ただし、上記は完治の見込みがある時だったため、実施しました
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s