[過去ログ] ◇猫の乳腺腫瘍◇ (373レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18
(2): 2012/01/05(木)21:47:14.37 ID:jk8dKKvd(1) AAS
しこりを見つけて手術したんですが悪性だった上、リンパにも10%転移していて
余命半年と言われました・・・・・・
まだ11歳なのに・・・
外へ出て神社やお地蔵さんを見つける度にこの子だけは長生きさせてくださいってずっとお願いしてきたのに・・・
どうしてだろう・・・この子のいない世界など考えられない
27: 2012/02/20(月)22:44:38.37 ID:ESJUOslt(1) AAS
23ですが今は3週に一度抗癌剤を打っています
今のところ腫瘍は大きくなっていない感じです
みなさんの猫ちゃんはいかがですか
91: 2012/10/05(金)23:41:11.37 ID:7mlZtHAn(2/2) AAS
>90
えらそうに言っておいて、私も明確な効果は特に実感していません
Dフラクションを使い始めたのが猫が通常運転時ではなく手術後の弱っている時なので、
使用前使用後の効果が比べられていません
ただ、すごく弱って食欲が無かったのが、与えた後はやや復活スピードが早まった気がします(気のせいかも)

使っている理由は、下記の理由です
1.免疫力UPしか対策が無い
2.信頼している獣医2人(かかりつけの獣医とセカンドオピニオンの腫瘍専門の獣医)から
  Dフラクションを勧められた
3.効果があって今の寛解状態を保っている可能性が否定出来ない
省2
163: 2014/04/20(日)22:34:33.37 ID:RFs6M1SG(1) AAS
.
221: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/18(月)18:26:38.37 ID:fwLAUCgV(1) AAS
>>220
ありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。
今日、無事に手術を終えました。
近くに、腫瘍認定医がいる病院があったので、
そこで手術してもらいました。
きっとよくなるって、信じています。
まだ10歳なんだもの・・・・・・。
245
(4): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/01(土)03:15:47.37 ID:JLm51lpT(1) AAS
>>239 猫兄さん

チョビさんも猫兄さんも手術お疲れさまでした。
どうか、どうか再発しないことをお祈りします。

うちは今年の2月に1cmのしこりを見つけ診てもらいましたが18歳という高齢と、前庭障害も患っていたため手術をしないことを選びました。
5月に自壊し、今はその隣にもうすぐパックリと割れそうなしこりがあります。
そして今日ついに、水を飲んだ後苦しそうに口呼吸をするようになりました。肺も侵されたようです・・・

2月までは夜中に私が起きる度にカリカリをねだっていましたが、4月になる頃にはねだらなくなりました。
6月まではキッチンの流しに登って水を盗み飲みしてましたが、登らなくなりました。
そして2週間前からは、、毛づくろいするのをやめ、ゴロゴロも鳴き声さえも聞かせてくれなくなりました。

昨日まであんなに元気だったのに!今もこんなに元気なのに!と思っていても、猫の体調は週単位、日単位で激変します。
省2
308: 2016/07/23(土)19:54:03.37 ID:+Fr933pG(1) AAS
>>305さん、306さん
レスありがとうございます。

今の所元気なだけに抗がん剤の副作用は心配です。
内弁慶な子なので、入院中は全く動かず病院スタッフの方に心配されましたが、家に帰るなりトイレ、ご飯の催促もいつも通りで、ほっとしたものの通院のストレスはかなりあると思います。
免疫力を上げるサプリを与えて、左の乳腺を全摘し、様子を見ようかと主人と話し合いました。

次回の診察で先生によく話を聞いて決めようと思います。
340: 2017/07/30(日)15:18:12.37 ID:QmqJMNsr(1) AAS
うちの子もこの病気の可能性が高いみたい
まだ4歳になるかどうかって年なのに
悪性度の高い炎症性で1年はもたないと言われた
しっかりしなきゃいけないのに頭がボーっとして何も考えられないよ
368: 2018/02/10(土)17:16:21.37 ID:bik89yIx(1) AAS
そんなもんか!しょうもない根性なしだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s