[過去ログ] ◇猫の乳腺腫瘍◇ (373レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59(3): 2012/09/15(土)02:14:42.20 ID:V7JpoeGp(1) AAS
>>58
>>39ですがウチの猫12歳もリンパに10%転移が見られたので
右側下半分だけで
乳腺の全摘出は今のところやめています
QOLを考えた末の判断でした
現在は抗癌剤治療メインですが最近乳腺辺りに再びポツポツが出てきました
ガンの影響なのか右脚も引きずるようになりました
(レントゲンと触診でも原因は分からず)
余命半年と言われ今現在9ヶ月目ですが>>51さんのようにガン部位がなるのであれば再手術も考えています
リンパに飛び火しているので余命が伸びるとは思えませんが
省1
110: 2013/02/11(月)18:46:38.20 ID:E4bYv+0r(1) AAS
うちの子は乳腺片側下2つと避妊手術とレントゲン、血液検査で8万だったと思う
かなり良心的だと思う
229: 219 2015/05/24(日)21:33:33.20 ID:qDfcGuxj(3/3) AAS
承前
抗がん剤それじたいの効果については、
何とも言えない、という答えでしたね。
再発がしないからといって抗がん剤の効果とも言い切れないし、
抗がん剤の投与をやめたら再発したからといって、
それまで抗がん剤が効いていたとも言いきれないと・・・・・・。
まあ、たしかにそうですよね。
そこに明確な因果関係を証明することはできないのでしょう。
抗がん剤の投与じたいは、
とりあえずやってみようとは考えていますが、
省11
237: 236 2015/06/16(火)20:57:58.20 ID:aTJil+Yq(2/2) AAS
(つづき)
> 部分的にしこり部分だけでも取り除いた方がいいのか、
→脳腫瘍があるため手術自体のリスクが大きい
乳腺の腫瘍を完全にとってしまうと、脳の腫瘍が爆発的に成長する可能性も考える
ただし、しこりが大きくなってきており自壊する可能性があり、明らかに猫のQOLが下がる場合、部分切除はメリットがあると考える
いたちごっこになる可能性も大、どこまで対処するかはその都度担当の先生と相談する
> それともリスクや負担を考え手術はせずQOLのみ考えてあげるべきか、
→基本的にはこのスタンス
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s