[過去ログ] ◇猫の乳腺腫瘍◇ (373レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88
(1): 2012/10/05(金)11:30:11.14 ID:5xpheCgE(2/3) AAS
ラクトフェリンに関しては海水魚でも一部店舗で使用される事があるので聞いたことはありましたが
これも全ての人がやっている訳ではなく、効果を信じている一部の方が使っているだけですよね
101: 2012/11/05(月)03:48:12.14 ID:F0mPRBR6(1) AAS
8月に手術したんだけど、手術してから3週間ぐらいしてから
横腹にぷつぷつと出来物ができているのを見つけて目の前が真っ暗になった
しかし前にできたしこりとは全然違っていて手術したばかりでお金もないので
とりあえずしばらく様子見する事にした、ここで予想外だったのが出来物が日が経つにつれ小さくなっていく
ネットで調べても横腹に腫瘍が出来るケースはほとんどないっぽいし
今では完全にぷつぷつが消えている、一体あれはなんだったんだろうか
カラーで体舐められなかったストレスからくる発疹ではないかと我が家では結論が出た
207
(1): 2014/12/05(金)01:35:29.14 ID:0fnLY0+n(1) AAS
>>206さま

気を付けていること 及び 実践してること として、2つありました!
1つは、うちとこ夫婦して喫煙者なのですが、
腫瘍発覚以来、喫煙は回してる換気扇の真下でしか吸わないようにしました。
あと1つは…神頼み…です。(何とも現実的でなくてごめんなさい)

初ささみ、食べてくれて良かったですね
人の食べ物は量や塩分など気を付けてあげなければいけないこともありますが
キャットフード以外で大好物を何か見つけてあげるのは
今後、食欲不振などになった場合には、助かるかもですよね

片側の乳腺がまだ残ってらっしゃるんですね
省21
323: 2017/02/14(火)22:57:40.14 ID:UJRfSYQQ(1) AAS
山梨県庁の猫、里親決まったのは3匹だけ「野良と伝えると破談」

山梨県庁(甲府市)の敷地内に多くの野良猫が集まり、県が愛護団体の協力で猫を捕獲して
去勢・避妊手術を施し、再び敷地内に戻して1カ月が経過した。
県によると、14日までに手術を終えた野良猫計23匹のうち、里親が決まったのは3匹だけとなっている。

県財産管理課によると、1月13日に捕獲を初めて以降、22日にさいたま市内の愛護団体が2匹を引き取ったほか、今月8日には
横浜市青葉区の個人が1匹の里親になったという。

残りの猫は再び県庁内で過ごしており、糞尿などの問題は解決していないままだ。
県はホームページに猫の情報を写真付きで掲載してきたが、今後も情報を更新するなど里親捜しを継続していくという。

県財産管理課の塩野開課長は「譲渡会のようにしつけられた猫を想像する人が多い。
人慣れしていない野良猫だと伝えると破談になることが多い」と話している。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s