[過去ログ] ◇猫の乳腺腫瘍◇ (373レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304
(2): 2016/07/22(金)20:59:11.10 ID:smsxa1ZV(1) AAS
>>303
抜糸済んで良かったですね。
うちの子も昨日抜糸でした。
今後の治療については先生とお話されましたか?
うちは両側に腫瘍があるので、先に大きい右側の乳腺を全摘したのですが、もう片方を全摘する前から抗がん剤などの化学療法を勧められました。
化学療法はあまり意味がないという意見の獣医さんもいるようで、ネットで調べれば調べるほど意味があるのか分からなくなってしまって。
病理では腋のリンパの半分が腫瘍細胞と置き換わっているとのことでした。
本猫は手術前も後も食欲、元気は落ちることなく、本当に癌なのか信じられない気持ちです。
321: 2017/02/10(金)00:43:52.10 ID:LWy5EDHF(1) AAS
>>319
歳を重ねるごとに何かと身体に問題が起こりますよね
これまで猫ちゃん共々頑張ってこられた319さんの努力はとても当人でしか分かり得ないことかと思います

乳腺腫瘍、もうすぐ14歳になる我が家の猫の例ですが
11歳時に乳腺片側全摘出→9ヶ月後再発5mmしこり発見→即病院へ行き翌日局所麻酔で摘出→現在まで再発はなし
うちの子は心雑音とそれに伴い慢性の喘息のようなものがあり、毎日のお薬は欠かせません
再発時にはそれが気掛かりとして担当医から全身麻酔は難しいと伝えられましたが、私が局所麻酔を提案したところOKを頂くことが出来ました
いずれ腫瘍が大きくなって選択肢が減るなら、健康で少しでも負担の小さなうちにと思ってやって頂きました
手術は行わない方向とのことですが、念のため腎不全の心配事も含め、局所麻酔が可能であるかどうか担当医に聞かれるのも一つの手かもしれません

ちなみにですが、発覚時や再発時には気功を送るように絶対治ると念じ、癌細胞がキラキラした光で消えるイメージをしながらお腹に手をかざしておりました
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s