[過去ログ] ◇猫の乳腺腫瘍◇ (373レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250
(1): 245 2015/08/08(土)23:16 ID:+YjG2Zhv(1) AAS
>>248
ゴマ粒をみつけたのはすごいですね!尊敬です!
なんでもっと早く見つけてあげられなかったのかと反省しかありません。
転移も覚悟はできています・・・が。その後に何をしてあげられるのかが分からなくて毎日メソメソしてます。
248さんの猫ちゃんも毎日穏やかに過ごせますように。

>>249
ありがとうございます!
届いた酸素ハウスは%単位での濃度調整はできないタイプのものでした。
ハウス自体も、横にゴロン寝ができるようにと大きめのビニールハウスのようなものにしました。
ですがすぐに出たがります。口呼吸している時はチューブから直に酸素を吸ってもらっていますが、
省8
251: 246 2015/08/10(月)00:08 ID:89mTqdEg(1) AAS
>>250
書き方が誤解させてしまったようですみません
私が借りた酸素ハウスも、濃度調整機能のようなものはついていません
一緒にレンタルした酸素濃度計を見ながら、窓や入り口の開け方で濃度を手動で調節しました

苦しかったら取り除いてあげたいのに、何もできないのはとてももどかしいですよね
あとはもう、猫ちゃんのしたいようにさせてあげてください
そして、できるだけ猫ちゃんの側にいてあげてください
252
(2): 245 2015/08/15(土)03:22 ID:z/VGnKhr(1) AAS
8月13日 3:20 うちの子が虹の橋へ旅立ちました。しこりを見つけてからちょうど半年でした。
叱った記憶がないくらい賢くて優しい天使みたいな子でした。
亡くなる6時間前にも一度呼吸が止まってしまったのですが、まだいかないで!戻ってきて!と叫んだら、
本当にまた呼吸をしだしてくれました。
その直後に、座ることなんてもうできなかったはずなのに、きちんとキレイに座って私をじっと見つめてくれました。
今考えるとその時私にちゃんとお別れをしてくれたんだと思います。

半年かけてゆっくり覚悟はしてきたつもりですが、もう行ってらっしゃいもおかえりも言ってもらえないのかと思うとさびしくて仕方ありません。
乳腺腫瘍にならなければもっと一緒にいれたんじゃないかと悔しくて仕方ありません。
今、必死に病気とたたかってる猫さんにうちの子がおこせなかった奇跡がおきますように。心からお祈りします。

>>246
省5
253: 246 2015/08/16(日)01:44 ID:eKCm/ZBl(1) AAS
>>252
猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします
きちんとお別れを言いに戻ってきてくれるなんて、とっても賢くて良い子ですね
245さんのことが大好きだったんですね

酸素ハウス、猫ちゃんへの何よりの環境だったと思います
うちの猫も自分から入るようになるまでは3日くらい掛かりましたが、
何か楽になるというのは伝わっていたと思います

245さんの猫ちゃんはきっと、元気に楽しく過ごしていると思いますよ!
うちの猫や、他の猫ちゃん達と遊んでくれてると良いですね
254: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/19(水)04:24 ID:SkEjQhzE(1) AAS
>>252
猫ちゃんよく頑張ったね
おつかれさまでした
255
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/21(金)21:56 ID:rd5QgBVc(1) AAS
18日受診後入院
19日手術
本日退院しました。
お盆前に何気なくお腹を触ったら、枝豆の様なしこりを複数発見。
帰宅後カラー姿のまま障子をよじ登って天袋に入ってみたり、お腹の上に乗って甘えん坊したり・・・
16歳と高齢ニャンだけど、無事に手術も乗り越えてくれたから、この子の生命力を信じてる。
256: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/22(土)22:54 ID:0oaz0JCq(1) AAS
>>255
手術おつかれさまでした。
手術がんばった、ネコさん。
今頃、たっぷり甘やかされてるのかなぁ
257: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/31(月)14:09 ID:ZbRWYW9j(1) AAS

258: 211 2015/09/16(水)00:37 ID:BLGPVdX7(1) AAS
初診から6年すぎた!
このまま逃げ切らせて。お願いします。
259: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/09/16(水)14:38 ID:l3jwdnam(1) AAS
>>211
うちの子の分まで生きて欲しい!頑張って!
260: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/09/24(木)14:19 ID:3j+SdKYz(1) AAS
光線免疫療法が日本でも二年後に認可されるらしいから、動物たちにも使えるようになってほしいな。
261: 233 2015/09/28(月)01:11 ID:70X8p0tT(1) AAS
はじめての手術から13ヶ月、手術は2回し一時期は改善しましたが
今は再発したしこりがいくつもある状態
肺にも転移しております

一週間前から呼吸が大きくなり、咳き込むようになりました
獣医師によれば、元気がなくなったらあっという間だからと聞いています。
この二、三日、全く遊ばなくなり、ずっとベッドで寝ています
ただ寝るといっても睡眠というより、じっと前をみて座ってるという状態です
元気だった頃より寝てない気がします、、、

この週末から食事もしてくれず、水も飲みません
色んな好物をあげても、お皿をのぞきにきますが、ううんこれじゃないいといったかんじで去って行きます、、
省3
262
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/09/29(火)02:32 ID:nGYzL+nI(1) AAS
>>233
そんな状態の猫ちゃんをみているのは本当につらいですよね。お察しいたします。
今日は少しだけでも食べてくれましたか?
ベッドでじっとしているのは、痛いのを苦しいのをじぃっとガマンしているのかもしれませんね
うちの子もずっと寝ているようで目は開けていました。動くのがしんどかったんでしょうね

週末からお水を飲んでいないのなら脱水がかなり進んでいると思うので病院で診てもらってください
皮下点滴で1日に必要な水分を背負わせるのか、静脈点滴で栄養もきちんと摂らせてあげるのか決めることになると思います
またいつものように美味しそうにご飯食べてくれるといいですね
トイレとかはできてますか?鳴き声も聞かせてくれますか?

うちの子はまったく食べなくなった時、ヒルズのa/d缶だけは久しぶりにガツガツ食べてくれました。1日だけでしたけど・・・
省3
263
(1): 233 2015/09/29(火)22:27 ID:TFW5GYM8(1) AAS
>>262
ありがとうございます

獣医師から、飲まず食わずが続いたら、もう終わりだと聞いていたので
このまま弱ってしまうのではと心配し、
あらゆる好きなものをあげてみましたが、口をつけず、、、
3日目、普段はあげたことがない国産のドライフードを与えると、なんとぱくぱくと。
その後も、いつもはすごく欲しがるけど、あげなかったヨーグルトをあげ、喜んでなめていました
身体にはよくなさそうですが、取りあえずフードと水分を取ってくれました。
トイレはうんちもおしっこも、少しでしたがありました。

a/d缶は、獣医師もすすめてくれたので手に入れたいと思います。
省5
264: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/09/30(水)00:42 ID:HRRbm0Ey(1) AAS
>>263
211です。
少しでも食べてくれて良かったです。

ちなみにウェットフードは食べてくれないんでしょうか?

別スレになりますが、2chの 腎不全と闘う猫 のスレッドで、
食欲が落ちた猫への話題が以前はよくあがってたので、そちらも参考にしてみてはいかがでしょうか?
(すみません、今は見てないので、現行スレで話題が上がってるかはわかりませんが)
チャオのチュールが食いつきが良い話は覚えてます。

うちは、金のだしカップと
メディファスの やさしく水分補給浸透圧調整スープなどの
省9
265: 猫兄 2015/09/30(水)02:16 ID:DjIXYvh4(1/2) AAS
皆さん、励ましのお言葉ありがとうございます。
チョビですが、術後の経過は良好で、傷口も綺麗になりました。
頭にあった腫瑠摘出後も綺麗になりました。少々傷口が引っ張られて、タレ目だったのが
ちょっと吊り目になってしまいました。それも可愛いです。
手術から2ヶ月弱経ちました。
当初はもって1ヶ月と言われていたので、一生懸命治ろうと頑張っていると思いました。
食事はカリカリと普通のウェットを食べているのですが、
残念ながら体重はどんどん減ってしまい、骨と皮になってしまいました。
ここ1,2週間で動きもよろよろとしてしまい、また目もあまり利かないようです。
ドアと壁の間にはまって、しばらくじっとしてたり、同じ所を何度も周り歩いたり、
省4
266: 猫兄 2015/09/30(水)02:31 ID:DjIXYvh4(2/2) AAS
なんとか食べて体力を付けてもらおうと、様々な猫餌を買ってきては拒否されてしまってました。
シリンジとスポイトで強制給餌をして、やせ細った身体で必死に抵抗しているところを
無理やりフードを詰め込みました。殆どをボロボロと吐き出してしまい、涙でグジャグジャに
なりながら更に餌を押し込んで食べさせてます。
色々なサイトでa/dがいい、と言われてたので本日早速買ってきて鼻先にチョンとつけてみました。

最初は興味を示さず、そっぽを向いてしまいましたが、諦め半分前手にベッチョリとなすりつけました。
するとぺろぺろと舐め始め、横に米粒台のa/dをパクパクと食べ始めました。
これはいける!と思い、どんどんわんこそばのように餌を継ぎ足し、小さい猫缶一つくらいたいらげました。

すごく嬉しくてまた泣いてしまいました。

a/d ありがとう。
省3
267: ひなこ 2015/10/04(日)14:25 ID:SjzzvOMi(1) AAS
うちの子も先週自壊してしまいました。3月頃米粒ぐらいで腎臓がよくなくて手術はできなかってんです。そしたら先月ぐらいから急に大きくなり初めて、自壊が始まったら食欲不振になりました。腎不全も患っており、痩せる一方です。今はシリンジで強制強餌してます。
自壊した腫瘍には消毒薬も強いと言うことでお湯で洗って傷専用のばんそーこーを貼るだけです

何か民間療法でこれよかったよ!とかあったら教えてほしいです。
一部のblogでどくだみを使ってたら消えたと言うのを読みました。
268
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/10/09(金)10:25 ID:PUDEudPt(1) AAS
20蟷エ縺上i縺�燕縺九i迪ォ荳螳カ繧剃ク我サ」縺ォ繧上◆縺」縺ヲ鬟シ縺」縺ヲ縺阪∪縺励◆縲�
9譛医�譛ォ縺ォ繝代ヱ迪ォ縺御コ。縺上↑繧翫♀闡ャ蠑上r貂医∪縺帙◆縺ー縺九j縺ョ谺。縺ョ譌・
譛ォ縺ョ螂ウ縺ョ蟄�(縺ィ縺�▲縺ヲ繧�13豁ウ)縺ォ荵ウ逋後′隕九▽縺九j
逞�劼縺ァ縺ッ謇玖。薙○縺壼�逍ォ逋よウ輔〒隕句ョ医k縺�縺代→險繧上l
螟ァ螟峨↑繧キ繝ァ繝�け繧貞女縺代◆遘√�(邨先ァ九↑豁ウ縺ョ縺翫§縺輔s)縺ェ縺ョ縺ォ
豈取律豕」縺肴坩繧峨@縺ヲ縺�∪縺吶�
豈阪∝ァ峨r莠。縺上@繝代ヱ縺」蟄舌〒譛霑代∪縺ァ繝代ヱ縺ョ縺翫■縺。繧貞精縺」縺ヲ縺セ縺励◆縲�
辷カ繧剃コ。縺上@縺溘�縺九j縺ェ縺ョ縺ァ繝代ヱ繧呈ッ取律謗「縺励※襍、縺。繧�s縺ョ繧医≧縺ェ
螢ー縺ァ豕」縺上�縺檎李縲�@縺�〒縺吶�
荳繝カ譛亥セ悟�縺ウ讀懈渊縺ァ縺吶′荳cm螟ァ縺ョ縺九◆縺セ繧翫′荳牙狗ィ九�
省3
269: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/10/09(金)10:47 ID:6yJW+CKI(1) AAS
文字化けゴメン。
1-
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*