[過去ログ] 【祈願】癌総合 part6【寛解】 (990レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
811(3): 797 2015/06/15(月)15:30 ID:z42HPVXO(1/2) AAS
抗がん剤被爆の質問をした者です。
レス下さった方々ありがとうございます。
あれから情報を集めたり、病理学の研究者に話をきいたりしていました。
再度かかりつけの獣医さんにも確認
病理学の研究者の方が言うには
皮膚からの接触被曝は無視できる程度とのこと。
ただ経口には十分気をつける(乳幼児に対するデータがない)
獣医さんから確認した分
2日間は排泄物に厳重注意(後述しますが薬剤によって7日間の場合有)
拭き掃除は完璧を期するなら塩素系またはアルコール系の洗剤を使う
省6
813: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/06/16(火)16:04 ID:m+v21aK8(1) AAS
>>811
うちの犬(Aコッカ)は癌ではありませんでしたが遺伝疾患をたくさん併発して、最後は酷い下痢が止まらないまま亡くなりました。
ロペミンという腸の動きを止める(?)薬は使われましたか?
他の薬と併用できるか獣医さんにおたずねになっていかがでしょうか。
あと民間療法になりますが、ニンジンをすりおろしたものに塩を微量加えて煮込んだスープは下痢によく効きます。
これは腎機能がまだよく働いてない人間の新生児にも薬代わりに昔から使われているようです。
よろしければお試しを。
うちの犬には効きました。
814: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/06/24(水)16:03 ID:C0n7u1P2(1) AAS
>>811さん
わんこの体調はどうですか?
819: 811 2015/06/29(月)15:14 ID:9HWRwZTb(1) AAS
辛い経験を思い出し、アドバイス下さった方
気にかけてくださっている方
ありがとうございます。
結局抗がん剤は一回で断念しました。
日に日に弱っていく姿を見て、
さらにクローナリティ検査の結果T細胞型とわかり・・・
今はステロイドで緩和しつつ、家でゆっくり過ごしてもらってます。
病気が発覚したとき、まだ内蔵転移もみられず、ごく初期だったはずなのに
たった半月で脾臓・肝臓への転移確認、ステージは5段階の4になりました。
本人はステロイドのおかげか食欲はあり、3食しっかり食べてます。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s