[過去ログ] 【祈願】癌総合 part6【寛解】 (990レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414
(5): 2013/06/15(土)15:32 ID:0DqWolSo(1/2) AAS
14才中型犬。最近後ろ足がよわくなったなと思っていたがとうとう立ち上がれなくなって病院へ。
レントゲン、エコーで心臓に腫瘍発覚。心嚢水も溜まっていた。
最初の獣医は1週間投薬で様子見て言われたが、弱っていくのを見かねて翌日、セカンドがてら行った獣医で心嚢水を抜いてもらった。たちあがれるようになり、ダルそうな感じもなくなった。
3日後再診、胸水、腹水は消滅していたが、少量の心嚢水がまた溜まって僅かだが貧血も見られるそうだ。

ステロイド、抗生剤、止血剤、鉄剤もらって帰宅。
あとどれくらい一緒にいれるんだろう。何をしてあげられるんだろう。食欲はあるので食べたいもの、サプリはあげてる。
留守中に…と思うと怖くて仕事にも行けない。
415
(1): 2013/06/15(土)18:04 ID:okBppCH1(1/3) AAS
>>414
心臓に、ですか。
正直かける言葉が見つかりませんが私は獣医師に
「余命なんて決めないでこの子が生きれるだけ生きればいいんです。最後まで出来るだけ苦しまない様に努力しましょう」
と言われて癌を治すのではなくQOLの向上をしてあげようって決めました。

こちらは猫で高齢だった為、確定診断は出来ませんでしたが幸い低悪性でしたので2年経過した今も存命ではあります。かなり弱ってはいますが。
高悪性であれば進行が早いので数週間〜数ヶ月で最後の時を迎えると思います。
辛い事とは思いますが獣医師とよく相談し、試せるものは試す、出来るだけ不安にさせない努力をしてあげて下さい。

読んでて大切な子なのだとわかります。時間はありませんがネットなどで同様の症例を沢山読むと参考になると思います。挫けそうになるかもしれませんが頑張って下さい。
416: 2013/06/15(土)18:24 ID:okBppCH1(2/3) AAS
>>414
仕事に行くの怖いですよね。
私も怖くて、ライブカメラを設置しようか悩んだくらいです。
でもそれも怖すぎて出来ない。
私はきっともう時間がないって思ったら仕事休むと思います。
心が麻痺してしまう瞬間も多々あると思うのですが最後まで諦めず頑張りましょう。
426: 414 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:83QJNO+5(1) AAS
ステロイド効果かサプリ効果か2、3週間と言われた余命を越えて 発覚した日から50日がたった。じわじわと溜まる心嚢水を3回ほど抜いている。
それよりも「心筋が薄くなっていり。拡張型心筋症…」と。はぁ〜…。
心臓腫瘍にしろ心筋症にしろ どちらも急変の可能性が高いので気が抜けない。犬は比較的元気で今まで食べたことがないご馳走に舌鼓の毎日。幸いQOLは保たれている。
453
(2): 414 2013/09/02(月)15:28 ID:ZScsAB3B(1) AAS
414です。末期の血管肉腫、余命2週間と言われましたが、あれからもうすぐ 3か月。ステロイド投薬とサプリで奇跡的に命を繋いでいます。ずいぶん痩せてしまいましたがごはんもしっかり食べ、家の中をヨロヨロしながらも楽しそうに徘徊しています。
457
(1): 414 2013/09/08(日)09:16 ID:Q/PlAzsb(1) AAS
>>456
13kg 14才の中型犬です。
薬はプレドニンは1日2.5個(3個の時期もありました)、トランサミン、パセトシン、アドナ、エナカルド。
サプリはセンダンアルファ規定量、トランスファーファクタープラス1日1個、コエンザイムQ10 DHCのものを半分。
食事は舞茸、ブロッコリー、鳥レバーやささみ、トマト、人参、かぼちゃ等をトッピングするようにしています。

この中の何が好作用しているのかはわかりません。QOLを保ちながら生きれるだけ生きてほしいです。お互い頑張りましょうね!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*