[過去ログ]
【祈願】癌総合 part6【寛解】 (990レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
215
:
207
2012/06/23(土)20:49
ID:Vf6FnMev(1)
AA×
>>194
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
215: 207 [sage] 2012/06/23(土) 20:49:41.63 ID:Vf6FnMev >>194さん 14歳の子です。昨年末までに計9回の放射線を受けてます。 参考までにこの子の鼻腔腫瘍の治療経過を書きますね。 基本、週3回で計10回の放射線照射を行いますが、その子の状況によって回数は多少増減します。 放射線終了後、2か月以内位に再度CTを撮って腫瘍が残っている際は放射線&腫瘍を焼きます。 正直、麻酔よりも放射線治療よりもこの「焼く」治療が犬へのダメージは大きいようです。 その後も定期的にCTと怪しいものを焼く治療は行っていきます(間隔はその子によります)。 照射中に動いて別な個所に当たる事を防ぐために麻酔無しで行う事は無いと思います。 あと、回数を少なくというのも残念ながら難しいと思います。 その分放射線を強く当てる事になるので放射線障害も強く出るでしょうし・・・。 放射線の効果ですが、90%の犬に効果があるそうです。 その病院では、現在、4年近く頑張っているわんこもいるそうです。 うちの犬は麻酔を打つとなぜかBUNの値が上がるので(最高130近く)、 かなり慎重に治療を行って貰い半寛解に持っていけました。 まだ、混乱中の194さんに正直に書くのは悩みましたが、 それでも腫瘍が小さいうちの方が犬の負担も小さく治療経過も良いので 決断の手助けになればと・・・。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1310896227/215
さん 歳の子です昨年末までに計回の放射線を受けてます 参考までにこの子の鼻腔腫の治療経過を書きますね 基本週回で計回の放射線照射を行いますがその子の状況によって回数は多少増減します 放射線終了後か月以内位に再度を撮って腫が残っている際は放射線腫を焼きます 正直麻酔よりも放射線治療よりもこの焼く治療が犬へのダメージは大きいようです その後も定期的にと怪しいものを焼く治療は行っていきます間隔はその子によります 照射中に動いて別な個所に当たる事を防ぐために麻酔無しで行う事は無いと思います あと回数を少なくというのも残念ながら難しいと思います その分放射線を強く当てる事になるので放射線障害も強く出るでしょうし 放射線の効果ですがの犬に効果があるそうです その病院では現在年近く頑張っているわんこもいるそうです うちの犬は麻酔を打つとなぜかの値が上がるので最高近く かなり慎重に治療を行って貰い半寛解に持っていけました まだ混乱中のさんに正直に書くのは悩みましたが それでも腫が小さいうちの方が犬の負担も小さく治療経過も良いので 決断の手助けになればと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 775 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s