[過去ログ] 【拾った】子猫飼育ガイド part55【生まれた】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762: 2011/04/23(土)04:09:20.79 ID:NrLbExjH(1) AAS
俺も産み捨てられたへその緒付きの子を護、そのまま情が湧いて今6ヶ月。
突然死はイヤだから、がんばってマメに病院通い。
オスだと思って育ててたらどうもヘンだなと。
病院でやっぱりメスだと確定w
でも3Dに飛んで跳ねてのいたずら坊主っぷりは、避妊手術後もさっぱり鳴りを潜めないw
ミルク2〜3時間おきにあげて、粗相が多くて後始末が大変なンコシコの世話、
ミルク→離乳食→ドライへの移行もなかなか思うようにはいかず、
日に日にどんどん猫らしくなるにつれて、部屋がしっちゃかめっちゃかになって、
ねこタワー買ったりじゃらし(ヒモなし短・中、ヒモ有り短・長)を駆使して精一杯遊ばせ、
必ず膝の上で寝て、寝る前と起きた時は必ず鼻と鼻とを合わせてごあいさつ。
省5
764(1): 2011/04/23(土)11:07:26.79 ID:q/TmkeNu(1) AAS
>>763
体重1kgあたり必要な水の量は1日60〜70mlらしい
外部リンク:allabout.co.jp
フードに含まれる水分はウェットなら約80%あるので
生後一ヶ月、体重300g前後とすると30g以上食べれば足りる計算になるので
まあ。心配ないかと
ドライフード与える場合は注意が必要。
775: 2011/04/26(火)19:14:43.79 ID:kAWM4zE4(1) AAS
うんうん、うちにいたオスたちもみんな子猫育てに積極的だったメスよりも。
赤ちゃん猫がいない時にはぬいぐるみ育てたりしてたよ
965(1): 2011/05/13(金)14:17:11.79 ID:khF9sGx7(1/8) AAS
みなさんに質問です。
私は、50代主婦ですが最近一匹の子猫を拾って育てています。
そこで質問なのですが、異常が見当たらない場合病院に連れて行かなくても問題ないですよね?
息子は、一回見てもらうべきと言っていますが、私には過去四つごの子猫を育てた経験があります。
経験からして今回拾ってきた猫には異常が見当たらないのですが、みなさんどう思いますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s