[過去ログ] 【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ6【猫部屋】 (986レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
873
(3): 2010/12/30(木)00:11 ID:5xTk27gz(1) AAS
三週間前に新入り(雄・推定二ヶ月)を迎えました。
先住猫(雌・六歳)との関係はそれなりに上手くいっているように見えるのですが
先住の自分対する態度が最近変化してきました。

以前は私にベッタリ。いつでもウエルカム!状態で、心ゆくまでモフモフさせてくれたのですが
今は50%ぐらいの確率でお触りNG。気が乗らないときはスルっと逃げていってしまいます。
これは新入りをつれてきた飼い主に対する不信感?
それとも、精神的に大人になったと見るべきなのかな…。
新入りの出現で先住の性格が大きく変わる、なんてこともあるんでしょうか?
874: 2010/12/30(木)01:00 ID:HDzGJaj9(1) AAS
>>873
それが気になって新入りを迎えることに躊躇してる。
新入りを迎えても今のままのストーカーさんでいて欲しいんだけど。
877: 2010/12/30(木)11:07 ID:jpsQ17OU(1) AAS
>>873
うちは変わりました。
一匹がいの時はベタベタして触らせるのも平気だったのに
二匹目がきたら急にツンツンしだして、もう一匹がいる時は
私たち家族に対してシラっとした態度が増えました。
ただなぜかもう一匹がいないときにはスリスリ甘えてくるんです。
これがツンデレなのかも…と自分を納得させてます。

もちろん猫同士の仲は良好ですよ
883: 873 2011/01/03(月)22:29 ID:guhUMNuJ(1) AAS
なるほど、飼い主への対応が変化するというのは、ままある事なんですね。
ウチの場合、子猫の世話で忙しいのに飼い主の面倒まで見てられるか!という感じなのかもしれません。

今朝は超久しぶりに先住が布団にもぐりこんできました。
ちょっと涙が出そうになるほど嬉しかったですw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s