[過去ログ] 【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ6【猫部屋】 (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
158(5): 2010/08/14(土)15:18 ID:m7SSTMvc(1) AAS
1歳♀と2ヶ月♀を飼っています。多頭飼いは初めてです。
打ち解けた後しばらくは追いかけっこしたりして楽しそうだった先住が
最近はちびっ子をあまり構わなくなってしまいました。
近くに置いても嫌がったりはしないんですがめんどくさそうにしています。
疲れてしまったのかな?
それとも慣れ始めたころに先住がじゃれついて
ちびっ子が悲鳴を上げたときに引き離していたから
構ってはいけない、と思ってしまったんでしょうか?
159(1): 2010/08/15(日)13:15 ID:r9kTPmgp(1) AAS
>>158
新入りへの態度が、転入生向けからクラスメイト向けに変化したって思えばいいんじゃない?
威嚇したり逃げたりしてないなら気にしなくていいと思うよ
161(2): 2010/08/15(日)21:49 ID:nN9DZe4B(1) AAS
>>158
お前みたいな奴は猫飼うな。勝手に猫連れて来て仲良くしろとか自分勝手Z
162: 2010/08/15(日)22:21 ID:klNulJ1G(1) AAS
ひでえ言い方だなー>>161
>>158
キニスンナ
172(1): 2010/08/17(火)20:43 ID:lRDId/Bm(1) AAS
本当の答えを知りたいのか?
そんなものはないんじゃよ坊や。
エスパーじゃあるまいし>>158なんぞのあの書き込みだけで
ぬこたんズの気持ちなんてこたえられるわけないだろバカ。
関係がランクアップしたか否かもわからんのが正直なとこ。
こればっかりは懇意にしてる獣医でも答えにくいだろう。
間違ってもヒーリング詐欺とかにひっかかるなよw
飼い主にできることは険悪すぎて同居不可能な事態なんぞに
ならないように見守ったり最低限の介入を行うこと位だ。
現状がどうなのか異常がないかを確認できるのも>>158自身だけだ。
省5
175: 2010/08/17(火)23:39 ID:4/Usol6b(1) AAS
>>165に同意
>>168 >>172
>>158が逆ギレしたわけでもないのにそのレスは変じゃない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s