[過去ログ] ★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへPart4★ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31
(4): 2008/11/07(金)19:38 ID:sSpfGbVY(1/4) AAS
4ヶ月の♀雑種を飼っています。体重は1.8kgくらいです。
この子の噛み癖に手を焼いていて、
しかしそれ自体は辛抱強く直していこうと腹を括っているのですが、
どうもいまいち分からないのは、
このガブリが本気噛みか加減噛みか、です。

痛いですが我慢できないほどではなく、
肌にあとが残るものの、しばらくのち消えます。
血が出た事はありません。
まだ4ヶ月の子猫とはいえ本気で噛めば、
(むろん個体差があるとはいえ一般的には)
省3
32
(1): 2008/11/07(金)19:46 ID:LLe/Wf+e(1) AAS
>>31
本気だと、前脚で抱え込んで後ろ脚で蹴り上げながらうなり声を
上げて噛みつくので、多分本気じゃないと思います。
子猫だと歯が細いので簡単に皮膚に突き刺さるから、大量出血するし。

子猫同士の遊びで噛み合う事をご存じだと思うけれど、それと同じ
ですから、ちょっと気長に付き合ってあげて下さい。
35
(2): 2008/11/07(金)20:39 ID:jFPQVecR(1) AAS
>>31
本気は穴があいて血がドクドクでてきます。
それ以外は、遊び。

4ヶ月だと、もうすぐ乳歯から永久歯に生え替わる時期。
ここで、ちょっと落ち着くはずです。ホントにちょっと。

人間との遊びであっても“痛い”時の手のビッくって動きを感じ取って加減を覚えてくれると思います。
子猫と遊ぶ内は1年は生傷が絶えないと思いますが、キズ具合が軽くなっていきます。

なんだかんだあと6ヶ月。あっというまですよww
36
(2): 31 2008/11/07(金)20:47 ID:sSpfGbVY(2/4) AAS
>>32
レスありがとうございます。

>前脚で抱え込んで後ろ脚で蹴り上げ

実はかなりの頻度でこんな感じだったりします…。
流血にこそ至らないのですが。
荒っぽい躾け方はしたくないけど、うーん、考えてしまいます。
37: 31 2008/11/07(金)21:05 ID:sSpfGbVY(3/4) AAS
>>35
あ、すみません、レスが入れ違いになりました。

そうなんですよね、早いとこはえ変われ〜と日々願っています。
このさき自然と加減を覚えてくれるなら、
今はいくらでも我慢します。ありがとうございます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s