[過去ログ] ★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへPart4★ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869: 2008/12/02(火)16:44 ID:YBWv3mjB(1/6) AAS
>>866
ウチに居た先代ニャンコも歳を取って視力が落ちました
やっぱり壁伝いに歩いていました
最初はぶつかったり、よろけたりしていたけれども
ヒゲやニオイで判別して上手く歩けるようにもなりましたよ
肝臓を悪くしたのは(>>865氏が指摘しているのに補足して)
手術直後から食欲が落ちた、という点で言うと手術の麻酔があるかもしれない
肝機能数値がどのくらいなのか分かりませんが
肝臓は再生できる臓器だから回復する可能性もあります
私が今飼っている10歳のニャンコ、薬の副作用で急性薬物肝炎になったんだけども
省2
873(1): 2008/12/02(火)17:37 ID:YBWv3mjB(2/6) AAS
>>870
食が細くても1日の摂取カロリー量が賄えていれば大丈夫ですよ
その子猫ちゃんが好きな食べ物(ササミなど)が分かりますか?
好物をいつものご飯に少し混ぜてあげたりするのも良いと思います
(既に試していたらゴメン)
補助食品やサプリメントの類はその個体に合わないものもあるので注意が必要です
どうしても与えたいのなら事前に獣医師と相談の上、自己責任で与えましょう
カロリーを補いたいのであれば、ニュートリカルというような高カロリー食もあります
動物病院で取り寄せできるはずなので掛かり付けの動物病院に問い合わせてみて下さい
876(1): 2008/12/02(火)17:47 ID:YBWv3mjB(3/6) AAS
>>874
産後の野良猫が、まだ小さい自分の子供を人間の元へ連れてくるのは信頼を置いているからですね
「この子を頼む」とも、「(親子共々)これからもよろしく」とも受け取れそう
その野良親子を保護する予定はありますか?
去勢避妊手術をしないとどんどん増えてしまうので、無責任なエサやりだけは注意してくださいね
(ご近所とのトラブルに発展しかねない)
878: 2008/12/02(火)18:01 ID:YBWv3mjB(4/6) AAS
>>859
食欲も元気があって、オシッコをしていればいずれウンチもすると思います
オシッコが出ないほうが怖く、オシッコだったら1日以上出なかったら即病院へ
ウンチは年齢や食べている物にもよるけど1〜2日の便秘なら大丈夫、2日以上出ない時は病院へ
猫を飼うのが初めてなら、猫の飼育書を買ってくると今後の生活に役立つと思います
ザッとでも目を通すだけでも随分違いますよ
880: 2008/12/02(火)18:05 ID:YBWv3mjB(5/6) AAS
>>877
野良猫や外出する飼い猫だと別宅をいくつか持つこともあるみたい
保護の問題、上手く進むといいね
881(1): 2008/12/02(火)18:11 ID:YBWv3mjB(6/6) AAS
>>879
私が知ってる限りだと、水を沢山飲むのは
・水分が少ないフードを食べている
・味付けが濃い物を口にした
・腎臓が悪くなった(腎炎、腎不全など)
・膵臓が悪くなった(糖尿病など)
・肝臓が悪くなった(肝炎、肝不全など)
・何らかの中毒
・気温/室温/体温の上昇
くらいかな
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s