[過去ログ] [犬猫大好き]◆◇ケガ・病気スレッド 25◇◆ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
272(3): 2006/01/01(日)21:00 ID:xMOqGyNp(1) AAS
他スレで教えてもらってきました。マルチになってしまうのですが早く何とかしたくて。
近所のノラが後ろ足怪我してるんです。腫れもあって歩くときかばってるみたいです。
貧乏なんでできれば自分で治療したいのですが良い方法あったら
教えてください。
怪我の状態は今は元の怪我を舐めてしまって毛がなくなって擦り傷?みたいな感じです。
手元には抗生物質軟膏、オロナイン、消毒薬位しかないです(人用)。
275(1): 【吉】 【1790円】 2006/01/01(日)21:15 ID:ZpitKErR(4/4) AAS
>272
下手に薬塗っても、カラー(エリマキトカゲ)で保護しなければ
すぐに舐めとってしまう。
治療したいなら、数日自宅で保護観察しないと無理です。
野に生きる動物は、自然の摂理にまかせるか、介入するなら徹底的にやるしかないと思う。
残酷ですが、中途半端は長期的にみて、人間にも動物にも益が少ないと思います。
私なら、猫が安心して身を隠せるスペースを発泡スチロールで作るくらいです。
284: 2006/01/02(月)01:47 ID:W1YWuQG5(1) AAS
>>272
最近わたしも近所の野良の子猫が前足をケガしていて
片足で歩いていたので保護して病院に連れて行きました。
診断は喧嘩で肉球を何度か噛まれてしまったということでした。
先生は塗り薬は舐め取ってしまうので使わない方針のようで
カプセルの抗生物質を割り、中の粉を1/4づつ1日2回エサに混ぜて
与えてと処方され、5日後くらいにやっと両足で歩けるようになりました。
傷がただの擦り傷、切り傷なら消毒だけでも治るかもしれませんが、
毛がなくなるほど舐めているということは
なにか刺さっていたりヒビが入っていたりするかもしれないので
省2
302(3): 2006/01/02(月)19:15 ID:fC3mWTcs(2/3) AAS
>>272です
一日様子を見たのですが腫れが酷くなり触るだけでも痛そうなので
病院に連れていきました。
とても良い先生で正月で休診なのに治療してくれました。
やはり喧嘩の噛み傷が化膿したようです。
傷口に薬を塗り取らないようテーピングをして化膿止めの注射をしてもらいました。
治療費も相談したら薬代の千円だけにしてくれて。
テンパッていろんなスレに書き込みしちゃったけど、皆色々力に
なってくれて助かりました本当ありがとうございました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s