[過去ログ]
キャットフードあれこれ パート8 (1001レス)
キャットフードあれこれ パート8 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
899: わんにゃん@名無しさん [sage] 03/10/23 18:28 ID:IDbZJXdV うちの14歳ぐらいの猫に、キャットスター(成猫用)をここ数年ずっと与えていたのですが、 近所のホームセンターに置かなくなっちゃったので、 こちらのスレを参考にフード変えました。(近所のホムセに売ってる内で) そしたらかなり痩せ型のうちの猫、ちょっと太ってきました。嬉しい!!! 嘔吐の回数も減った気がします。 キャットスターは無添加ぽい所が気に入っていたのですが・・・ >>881-882も納得です。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/899
900: わんにゃん@名無しさん [sage] 03/10/23 19:55 ID:kp30e0Fl カルカン→アイムス→フリスキー→ヒルズと変遷してきました。 あんまいいたかないのですが、やっぱ、安く売ってる奴は猫も食いつき悪そうでした。 だからって、高い奴がよい、と短絡に結論するわけじゃないですが。 これからはヒルズを与えていこうかと思います。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/900
901: わんにゃん@名無しさん [sage] 03/10/23 20:09 ID:gpI/KJvv >900 900おめでとうございます。 フリスキ食いつきは良いとのレス多かったけど、 食いつき悪い猫もやっぱいるのですねぇ。 ヒルズ、サイエンスよりネイチャーズの方が評判良くないですか? うちのは最初なんでも食いつき良いのですが、 飽きるのが早くてサイエンスは中でも一番早く飽きてしまつた。 うちのはボッシュとエボルブとロイカナは飽きないので 大袋買っても平気。 ロイカナは保存料問題なのでボッシュかエボルブに落ち着いてます。 ボッシュはタッケーから大抵エボルブ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/901
902: わんにゃん@名無しさん [sage] 03/10/23 20:14 ID:gpI/KJvv 煮干ってそんなにマグネシウム問題あるかなぁ。 カルシウム豊富だから一日半匹あげてるんだけど・・・ ちなみに子猫です。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/902
903: わんにゃん@名無しさん [] 03/10/23 20:45 ID:tcvq+mmn >>879 >>875です。アドバイスありがとうございます! 餌は基本的に今のものを継続、よりナチュラルなものを模索しつつ、良さそうで 猫が気に入ったのもが発見できれば変えていこうかなと思いました。 トイレの話は、ウッド系でおがくずになるやつ使ってるので参考になりました! 呼吸器系の弱いコには、フードも大事だけどホコリや空気の質により気をつけた 方が良いみたいですね。 人間と一緒でタバコも悪いようなので禁煙する事にしました。 ここの住人さん達は猫への気遣いがスゴイので、すでにご存知かもしれないけど、 呼吸器系が弱いコに限らず喫煙は猫の健康にも悪い! 副流煙が悪いだけじゃなく、毛づくろいで毛に付着したニコチンを直接口から 摂取してしまう。 アレルギーや腫瘍の発生率は、非喫煙飼い主が飼っている猫の約二倍だそうです。 スレ違いな話だけど、フードだけじゃなくこういう事にも気をつけてやらなきゃ ですよね。 完全禁煙&より良い餌発見を目指して頑張ります。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/903
904: わんにゃん@名無しさん [???] 03/10/23 23:09 ID:8sT1gi1K >>903 たばこの発癌の害はニコチンより、タールでなかったかな? ちがう?? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/904
905: わんにゃん@名無しさん [] 03/10/24 02:00 ID:5geLSObk >>904 発癌がニコチンによるかタールによるかはリサーチ不足でした。 煙草を食べてしまったり、毛に付いた煙草の煙を口にする事で 「胃腸を刺激してしまったりニコチン中毒になる事が考えられる」 との事です。 また、肺や気管への害が一番だと思われがちだけど、猫の場合は 皮膚に最も害が出やすいようです。 口の周りの皮膚が荒れたりとか。 犬のようにお風呂に頻繁に入れるわけではないので、毛に付いた 煙が蓄積されやすいのも要因みたいです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/905
906: わんにゃん@名無しさん [sage] 03/10/24 02:10 ID:O7Zt52Av そっかー。 人間は毎日着替えて風呂入ってるもんなー。 吸い込む煙だけじゃないんだ。。。((;゚Д゚)ガクガクブルブル スレチガイレス スマソ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/906
907: わんにゃん@名無しさん [sage] 03/10/24 02:22 ID:k3PSfLMa >>903 ふふふ。そのくらいは愛猫家なら誰でも知ってることだよw 猫の肺は小さい。毛についたら舐める。これは煙だけじゃなくて、 化学薬品も同じ。ファブリーズとかヘアスプレー、香水その他色々な。 でも903も気づいて実行に移したんだな。偉いぞ。猫が一番喜んでると思う! 自分は煙草アレルギーなので、苦しさがわかるんだよ。(少しの薄い煙でも咳き込む&頭痛など) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/907
908: わんにゃん@名無しさん [] 03/10/24 02:28 ID:5geLSObk ですね。 何日も着替えない、お風呂も入らない、これで蓄積された煙草ヤニを なめなめするんだから良いわけないですよね。 健康に気をつかったフードあげてても、これじゃ・・・と思った次第です。 フード話に戻ります。 ナチュラルチョイスの試供品を数種もらったのですが、ものすごい勢い で食べてて驚き! 普段はありえないんだけど、深夜に袋を引き裂いて勝手に食べてた・・・ ヒルズのカリカリは残ってるのに。 そんなにウマイのかな??物珍しかっただけ?? 食いつきは良かったけど、ウンチがいつもよりけっこう柔らかめになってました。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/908
909: わんにゃん@名無しさん [sage] 03/10/24 02:54 ID:GOzF0vHN どなたかゲインズを与えている方はいらっしゃいますか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/909
910: わんにゃん@名無しさん [sage] 03/10/24 03:33 ID:VE3GllIU ウチのは何でも食べるけど、ナチュラルチョイスだけは砂かけするんだよな・・・ 魚好きでチキンがあまり好きじゃないからだろうか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/910
911: わんにゃん@名無しさん [sage] 03/10/24 04:56 ID:k3PSfLMa うちもターキーとチキン嫌いだー 魚缶に混ぜないと食べないよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/911
912: わんにゃん@名無しさん [sage] 03/10/24 08:13 ID:pYQSv3DG 誰かそろそろまとめサイト作ってくんないかなぁ。 膨大な過去ログ読んでると余計に迷っちまうよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/912
913: わんにゃん@名無しさん [sage] 03/10/24 11:11 ID:YfDeDWn6 >>908 深夜に袋を引き裂いてまで w うちはナチュラルチョイスのコンプリートですが ナチュラルチョイスのヘアボールをあげたら えらく軟便に・・・しかもちょっとウンチが臭い・・・。 コンプリートの時にはなかったウンチ臭だったので コンプリートをメインに安全なメーカーのものを もう一種類、混ぜてあげようと思ってます。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/913
914: わんにゃん@名無しさん [] 03/10/24 12:20 ID:1+1BkN22 >>912 まとめ!いいね。 でも、猫の好みやら体質もあるみたいだし、なかなか難しそうだよね。 ペットフード関連のサイトで調べても、同じフードに対して賛否両論あるし。 神経質になりすぎると、結局手作りするしかないのかな、、、なんて思ってしまう。 手作りでも、原料の肥料問題やらあるわけで、、、 猫のこと、考え出すと尽きないよね。 うちは、カリカリも色々混ぜてあげてる。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/914
915: わんにゃん@名無しさん [sage] 03/10/24 13:02 ID:PZpB7nP7 イーグルのヘアボールあげてみたんだけど今朝まんまと毛玉吐いた。 う〜ん、ヘアボールケア一つとってみてもチョイスが難しい。。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/915
916: わんにゃん@名無しさん [] 03/10/24 15:02 ID:l0ljKM9Q 私が試した中のまとめ http://www004.upp.so-net.ne.jp/visia/nekomanma/manma.html http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/916
917: わんにゃん@名無しさん [] 03/10/24 16:07 ID:b7Zi4crq ↑サーンクスッ もう少し掘り下げて、ウンピの具合だとかも書いてくれると参考になるです。 もちろん個体によりけりなのはわかってますが・・・。 それにしてもかなりの種類試しましたね。猫ちゃんもびっくり?? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/917
918: わんにゃん@名無しさん [] 03/10/24 19:13 ID:1+1BkN22 >>916 見やすいし、綺麗にまとめましたね。 みんなで、916さんみたいなの作ればカナリなまとめにはなるよね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/918
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 83 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.224s*