[過去ログ] キャットフードあれこれ パート7 (984レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826
(1): 03/08/10 20:52 ID:h2FFgcyI(1/3) AAS
>>810

>塩化ナトリウムって何?
Nacl    塩です。

>>ナトリウムに2.54かけると食塩の濃度%になるの?
なりません。
827
(1): 03/08/10 21:37 ID:h2FFgcyI(2/3) AAS
>>ナトリウムに2.54かけると食塩の濃度%になるの?
>なりません。
補足
近い数値にはなるけど、数%の誤差があります。

因みにAAFCOのナトリウム必要量 は0.2%なんだけど、
ドライベースマター、つまり水分含有量を差し引いた数値です。

キャットフードの成分表に水分10%とかって表示があったら
ウェットベースマターからドライベースマターに計算しなければならない。
例えば、アボのナトリウムが0.28、塩化ナトリウム0.54%だとしても
乾物計算すると、もっと高くなるよ。
828
(1): 03/08/10 21:48 ID:h2FFgcyI(3/3) AAS
>>810
>ナトリウム0.28塩化ナトリウム0.54%(アボダーム)で塩化ナトリウムって何?
アボは水分10%以下?調べてないから10%として計算してみたよ。
計算違ってたらごめんね。

●ウェットベースマターでナトリウムが0.28%
 ドライベースマターだとナトリウム0.31%
●ウェットベースマターで塩化ナトリウム0.54%
 ドライベースマターだと塩化ナトリウム0.6%
 
AAFCOが定めている猫のナトリウム必要量は0.2%だから
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s