[過去ログ] 何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その96 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919(1): 384 2021/02/01(月)16:44 ID:??? AAS
>>917
ゆるふわ女医問題も問題になっているが、ある意味ゆるふわライフスタイルができる
女医は柔軟な思考ができているといえる
んで私立女医のがそういうケースが多いと思う
一方で国立の女医はキャリアウーマン的なプライド持ってるの多いから、
男性医師以上に大学のやりがい搾取にまんまとのまれることが多い
んで、入局して言い様に使われ始めてから、仕事とプライベートの両立ができないことにあえぐという
国立卒男医もそういうやりがい搾取にのまれる奴いるとは思うが、
生物学的に男の方が、やりがいというあいまいなものに囚われず、冷静に大学によるメリットデメリットを計算して
入局するにしても色々分かったうえで入局することができる人、割合がまだ多いと思う
省6
927(1): 2021/02/01(月)22:25 ID:fj/O8BsW(2/2) AAS
>>919
>生物学的に男の方が
たしかに結婚詐欺に遭うのもほとんど女性だね。
生殖的な構造上、何事もガチにならざるを経ないからね。
極論言えばオス場合、配偶者が不発でも他に子供を作れば結果オーライだけど
メスの場合、一度身籠れば命がけ。
しかも卵子の数は有限だから一度信じたモノ、信じた道を突き進むしか選択肢がないんだと思う。
もちろん何事も例外はありますが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s