[過去ログ] 何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その96 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
204
(1): 2020/11/29(日)11:43 ID:??? AAS
>>199
来年から放射線科後期研修医です

放射線診断ならIVR医局とかマンパワー不足の医局入らなければQOLかなり良いよ。基本病棟無いから17時とか18時以降はcallや呼び出し無しの完全offでバイトもし放題。大学病院以外は普通当直免除だしね。当直ないのは超QOL良い。大学当直も読影当直だから負荷少ない
間違ってIVR医局とかマンパワー不足医局に入るとIVRオンコールあったり読影終わらなくて残業多かったりで大変そうだけど
診断専門医取ったらすぐ医局辞めて市中病院就職とかフリーランスなる先生わりと多めな印象。医局辞めても仕事に困ることはない(むしろ金もQOLも上がる)
民間医局とかには出てこないけど、診断専門医あればバイトの案件は実はすごく多い
外来とか病棟やりたく無いならありだと思う

放射線治療は基本マンパワー不足だから就職先をより吟味しないと大変かもしれん
診断よりも体育会系な先生がなぜか多い印象。あと大学院に進学させようとしてくる医局がなぜか多い
患者と関わりたいなら治療の方が良い。職場によっては診断だとまじで関わらなくなるから
省5
212
(1): 2020/11/30(月)22:44 ID:uti1pvLq(1) AAS
>>204
診断てIVRとセットの職場多いですよね。
ラジ医が当直入らないのってなんででしょうかね。
眼科やプシやDMですら当たってるのに。
読影やCV入れられるぶん、ラジ医の方がそこら辺の科より当直耐性ありそうだけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s