[過去ログ] 何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その96 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2018/12/29(土)11:22:46.18 ID:??? AAS
>>43
患者の年齢層考えると外科や脳外科の方が意義見つけにくいんだよなあ
51: 2018/12/30(日)04:36:01.18 ID:??? AAS
46みたいな生き方が一番幸せになれる
206: 2020/11/30(月)20:57:33.18 ID:??? AAS
仲間や
がんばろ
207
(1): 2020/11/30(月)21:47:50.18 ID:??? AAS
専門研修登録ってあらかじめ口約束で内定しといて形だけ登録するもんじゃないのか
288: 2020/12/12(土)12:11:35.18 ID:??? AAS
>>273
放射は????は満たすけど女医は多い。やる気の有無は他の科と同じで人それぞれ。外来とか病棟やりたくないから放射って先生は結構いる
ただ放射は業務がかなり特殊だから向き不向きが激しい。俺は病棟が嫌いで一日中読影してても平気だから放射にしたけど、正直結構特殊だと思うよ。合わない人にはマジで合わない
あと放射は読影レポートで実力がモロに出ちゃうから、やっぱ実力あるとその分評価されるし、そういう先生に割の良いバイトとかも集まってくる。時給10万近く行くような読影バイトも一部あるけど、そういうバイトは他科からの読影ミスの指摘が1月で2回あったら即クビになったりする。同僚だけじゃなくて他科の先生からも露骨に評価されるから読影に対するやる気がないならしんどいんじゃないかな
ちなみに稼ぐ先生はフリーランスの麻酔科医くらい稼いでるよ。放射は1日に読影バイトを複数掛け持ちできるから。月400〜500万稼いでる読影医もたまにいる。クソ忙しいけど
296: 2020/12/13(日)01:25:34.18 ID:??? AAS
入ろうと妄想してた医局の関連病院一個一個見ていったら絶望した
こんなところで俺は働けないごめんなさい
忙しいだけならまだしも。僻地で精神的に追い詰められる
無理でしょカッコ笑い
372: 2020/12/22(火)12:14:41.18 ID:??? AAS
総診と救急は似てるよね
465
(1): 384 2020/12/27(日)22:13:29.18 ID:??? AAS
>>461

俺んとこのWiFiがなぜかBBx規制中とかになってパソコンから書き込めなくなったので滅茶苦茶めんどくさい…

スマホからで取り急ぎ。

余計なお世話かもだが、お前の人生はお前のもの、お前は親の操り人形ではないだろ?

QOML全振りフリーター志向の俺の主観だが、お前の親が循内や呼内の開業医なら、同じ道進むことで継承するという選択肢、メリットはあるが、そうでなければ循内や呼内は透析みたいな特有のバイトないから美味しくないぞ。
省1
478
(1): 384 2020/12/29(火)14:29:38.18 ID:??? AAS
>>475
三次やICUでも家族は元気だからいっちょまえに文句言ってくるだろ
寧ろ三次とかでかい病院に来る患者家族ほど期待レベルや要求レベル高めで
とりわけめんどくさいイメージ
492
(1): 2020/12/30(水)12:09:39.18 ID:??? AAS
>>490
眼科って入局必須なのと、派遣先での1人医長みたいなの大変だなーって思うんだけど
そこらへんどうなの?
550: 2021/01/02(土)19:44:04.18 ID:??? AAS
初期研修ですら苦手な科は辛かった
やめようかと思ったけど2ヶ月だからなんとかなった
4年を耐えるのは無理だよ
596: 2021/01/07(木)21:18:29.18 ID:??? AAS
かまってちゃんばいばーい
644
(2): 2021/01/10(日)09:40:26.18 ID:??? AAS
>>641
代わりの常勤探すって簡単に言うけどクソ大変だからな。紹介サイトに募集出すのにも数百万〜1000万ぐらいかかる。採用できてもそれがマトモな人とは限らんし
645: 2021/01/10(日)09:59:21.18 ID:??? AAS
m3とかでやたら求人のページが出てくる訳やね
777: 2021/01/20(水)16:23:59.18 ID:??? AAS
>>774
俺の先輩も2人くらい内科後期研修辞めてる
856: 2021/01/25(月)22:17:54.18 ID:??? AAS
自治医大卒業で義務年限バックれようとする奴、いそうだよな
1000: 2021/02/07(日)23:44:40.18 ID:??? AAS
>>998
放射線科学会は人の読影+AI の場合に加算付けるよう厚労省に働きかけてるよ
去年の診療報酬改定ではまだだめって言われたけど、そのうち加算つくはず
政府っていうか厚労省のスタンスはあくまでも人の読影+AI だよ。AI はあくまでも補助って位置付け
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s