[過去ログ] 何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その96 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189: sage 2020/09/19(土)23:03:46.06 ID:hYO+yghX(1) AAS
>>185
外科系の中では比較的QOL高い病院が多そう
けど緊急もあるし普通に忙しいと思うよ
あと開業しにくいしポストも少ないから案外潰しが効かない
209: 2020/11/30(月)22:00:05.06 ID:??? AAS
採用試験の合否は予め知らされてなかった
282: 2020/12/12(土)11:04:16.06 ID:??? AAS
273がそもそもオペやりたいかどうかにもよる
312(1): 2020/12/15(火)17:05:32.06 ID:??? AAS
小児科医は当直無し救急無しの求人が関東には沢山あるので小児科医になります
327(1): 2020/12/16(水)08:42:41.06 ID:??? AAS
>>322
東京神奈川らへんのマイナー科だと、転勤先をアンケートで決める医局それなりにあるよね。希望も結構通るし、そういう医局はそもそも関連病院を近場にまとめてくれてるから引っ越しもほとんど無かったりする。けどマイナー外科は症例のこともあるし希望通りにくそうな印象
373: 2020/12/22(火)22:49:28.06 ID:??? AAS
総診でも救急よりの所と家庭医よりの所でだいぶ雰囲気違うしな
559: 2021/01/03(日)12:39:33.06 ID:??? AAS
さすがにちょっと若い人だと訴えられないか不安になるが
576(1): 2021/01/05(火)18:46:54.06 ID:eI06WRFG(1) AAS
>>574
高校生のうちからコスパだけ考えて生きてるのもどうかと思うわ。
理系の奴は割と純粋に物作りとか科学とか研究の夢持ってたよ。
社会に出て色々現実を知り考えが変わるんだよ。
692: 2021/01/12(火)22:05:20.06 ID:??? AAS
病理はないな。学生の頃、顕微鏡覗いて眠くならなかったことがない。
病理も初期研修で回ったが爆睡してしまった。
826: 2021/01/24(日)10:42:29.06 ID:??? AAS
都会なのは西側やったわ
988: 2021/02/07(日)16:48:33.06 ID:twgS9yPd(1) AAS
内科を選ぶ人本当に減ったと思うわ。
同期は2割くらい内科であとはマイナーか、外科だった
994: 2021/02/07(日)21:31:28.06 ID:??? AAS
へー、それは純粋に凄いし夢があるね
ただ読影こそAI怖いと思うけどどーなんかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s