[過去ログ] 私立医学部難化、国公立医学部易化 (973レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2012/09/04(火)19:09:34.85 ID:??? AAS
また死神が一人で踊っているのかw
208: 2012/11/02(金)04:57:36.85 ID:SCHG201S(1) AAS
>>206
蹴っても地方国立医なんか行かない。
東大、医科歯科か別の私大医進学だ。
353: 2012/12/29(土)00:53:17.85 ID:OqFRbCTI(1) AAS
【最新版】 河合塾2013年度入試難易ランキング【最新版】 ◎2次・個別試験ボーダーランク偏差値◎
★【受験者数日本最大/圧倒的な信頼性】★
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 東邦 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 昭和 東医 大医 関医 近畿 北大 大市 神戸 岡山 筑波 横市 名市 京府 広大 長崎 熊本 金沢 岐阜 山口 富山
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手 埼玉 北里 杏林 帝京 女子医 日大 金沢 愛知 藤田 兵庫 久留米 福岡 新潟 奈良 滋賀 秋田 三重
     和歌山 山形 浜松 鳥取 愛媛 群馬 高知 宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀 島根 香川 札幌 福井
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
省5
407: 2013/02/10(日)11:20:40.85 ID:pPZiWyd8(1/3) AAS
「進学校」では、皆国立私立を受ける。
ちなみに俺の周りは、慶應慈恵が多い。
434: 2013/04/17(水)02:03:33.85 ID:iQnDVv6v(1/2) AAS
ここは都内私大医学部コンプスレです。
都内私大医学部に受験も合格もできずに、地方国立医学部へ都落ちした者専用です。
富裕層に敵意を持つ、社会の底辺層専用スレです。
505: [age] 2013/05/26(日)00:41:40.85 ID:??? AAS
TPPで1部のエリート医師以外は底辺になる。その頃には、どこの医大の偏差値も下がると予想します。
566: 2013/09/05(木)07:17:09.85 ID:sh/H/OYv(1) AAS
超名門大阪大学医学部の有力関連病院である広島県の呉医療センター
696
(1): 2014/03/05(水)14:43:42.85 ID:2SgTqVUN(1) AAS
理三と京医の差がなくなってきたな
704: 2014/03/08(土)11:07:53.85 ID:YNS3vOqt(1) AAS
だな。特に東京の進学校の生徒は東大っていうか首都圏の国医にこだわらずに地方の医学部に行く奴の方が圧倒的に多い。
首都圏の割合が高いのは開成、筑駒、桜蔭の3校のみ。
この3校でも理Vにはこだわらず医科歯科や千葉もかなり多い。

524 名無しさん@おだいじに 2012/09/21(金) 11:43:48.99 ID:hvci2h8r

東京から地方の国立医学部に行く進学校の生徒が後を絶たない。
東京の高校の国立医合格者のうち首都圏率が50%以上なのは★開成、筑駒、桜蔭の3校のみ、
それ以外の高校からの国医合格者は大半が地方まで受けにいってる。
東京都立の国立(くにたち)高校にいたっては医学部合格者13人すべてが地方の大学

2012年 国公立大学医学部医学科合格者数(東京)
開成 55人 理V11医歯10 千葉12 横市2 首都圏35(66%) 地方20(34%)★
省16
765
(1): 2014/03/27(木)10:35:53.85 ID:??? AAS
>>763
一般人は自治医科、産業医科は私立という認識はないな。
自治医科は地域に密着してるし田舎の人でも知らない人はいない。
784: 2014/04/09(水)23:43:35.85 ID:??? AAS
だから? 日本で工学系の大学出て何すんの?儲かるの?
837: 2014/05/08(木)15:44:55.85 ID:4niKEc5J(2/3) AAS
2014年入試
山口大学共同獣医学部
センター試験 合格者平均点
前期日程 774.5/950点 81.5%
873: 2014/05/26(月)23:30:58.85 ID:??? AAS
医師自殺:超過勤務とパワハラ認め8000万円賠償命令

医者の命の値段は8000万円だそうです

兵庫県養父市の公立八鹿(ようか)病院に勤務していた整形外科医の男性(当時34歳)が自殺したのは、長時間労働と上司のパワーハラスメントが原因だとして、
鳥取県米子市に住む男性の両親が病院を経営する組合と元上司に約1億7700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、鳥取地裁米子支部であった。
裁判長は超過勤務とパワハラがあったことを認め、病院組合と元上司の男性医師2人に計約8000万円の支払いを命じた。

外部リンク[html]:mainichi.jp
971: 2016/03/23(水)13:57:58.85 ID:??? AAS
>>970
それって国立も私立も関係なくね?
いずれにせよ都落ちって言われそうだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s