[過去ログ]
私立医学部難化、国公立医学部易化 (973レス)
私立医学部難化、国公立医学部易化 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1343402557/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
356: 名無しさん@おだいじに [sage] 2012/12/30(日) 05:37:13.40 ID:??? パンチラは正義 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1343402557/356
357: 名無しさん@おだいじに [sage] 2012/12/30(日) 05:39:18.78 ID:??? もともと金がない人間が医者になると暴利を貪ろうとする http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1343402557/357
358: 名無しさん@おだいじに [] 2012/12/31(月) 02:30:44.05 ID:z9hT9XL5 ▼『国立大学医学部が難関』はウソです▼ 旧6・駅弁に合格するのは簡単です。 地域枠・推薦・AOでセンター試験程度の学力で合格できます。 筑波大、高知大などはセンター試験すら受験しなくても合格できます。 旧6、駅弁医は地域枠・推薦・AOを利用して、河合塾全統記述模試の偏差値が一度も60以上に なったことがない受験生でも多数合格しています。 彼らはMARCH程度かそれ以下の学力です。 もう一度言っておきます。 『国立大学医学部が難関』などというのは大ウソです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1343402557/358
359: 名無しさん@おだいじに [] 2012/12/31(月) 08:07:45.25 ID:g2l1k9Xz マガジンにDr.duoって医者もの?が連載されてる んで、今週号、医者になりたい!って主人公が親に宣言するんだけど、 国立医に行きたい! 国立医に行きたい! 国立医に行きたい! 国立医に行きたい! って、断言してるのなwww http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1343402557/359
360: 名無しさん@おだいじに [sage] 2012/12/31(月) 22:45:35.64 ID:??? 留年したくない http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1343402557/360
361: 名無しさん@おだいじに [] 2013/01/08(火) 21:10:29.83 ID:YBgzkpZL 2003年度 http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse03.html 医療系DQN学部ランキング 73 早稲田大人間科学 72 71 東京理科大薬 70 大阪大歯 九州大薬 69 早稲田大人間科学(健康福祉) 琉球大医(センター負担有り) 68 早稲田大スポーツ 東北大薬 千葉大薬 名古屋市立薬 東京慈恵医科大学医学部 ←爆笑www 【ずっと低空飛行の慈恵(ライバルは理科薬、早大底辺学部)】 1977年?2003年で2、3年刻みで東京慈恵医大と同等の偏差値の大学学部を記した 1977年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html 理科大薬と殆ど同じ 1980年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html 慈恵偏差値52 (早大理工が60w) 1983年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/sby1983.html 慈恵偏差値47 爆笑wwww (理科大が50w) 1985年度http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/ 理科大理学部と同等 1988年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1988.html 理科大薬未満wwwwww 1991年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html 京都薬科大学と同等wwwwwwwwwww 1994年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse94.html 早大人間科学未満 1997年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse97.html 理科大薬と同等 2000年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse00.html 早大教育(理)未満 2003年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse03.html 早大スポーツと同等 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1343402557/361
362: 名無しさん@おだいじに [] 2013/01/08(火) 22:48:32.20 ID:qcogK8oi >>359 漫画と現実の区別がつかない統合失調症患者 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1343402557/362
363: 名無しさん@おだいじに [] 2013/01/08(火) 22:50:23.16 ID:qcogK8oi 【最新版】 河合塾2013年度入試難易ランキング【最新版】 ◎2次・個別試験ボーダーランク偏差値◎ ★【受験者数日本最大/圧倒的な信頼性】★ 72.5 慶応 東大 70.0 順天堂 慈恵 日医 東邦 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉 ====================================【↑トップレベル医学部】 67.5 昭和 東医 大医 関医 近畿 北大 大市 神戸 岡山 筑波 横市 名市 京府 広大 長崎 熊本 金沢 岐阜 山口 富山 ====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 65.0 岩手 埼玉 北里 杏林 帝京 女子医 日大 金沢 愛知 藤田 兵庫 久留米 福岡 新潟 奈良 滋賀 秋田 三重 和歌山 山形 浜松 鳥取 愛媛 群馬 高知 宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀 島根 香川 札幌 福井 ====================================【↑僻地型地方国立医レベル】 62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 川崎医大 信州 徳島 旭川 ====================================【↑帝京以下大】 60.0 島根(県内定着枠) ====================================【↑日本一のバカ医学部/MARCH以下大】 国立大学医学部の一角がMARCH以下であることに疑いを持つ人は,もういないでしょう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1343402557/363
364: 名無しさん@おだいじに [] 2013/01/08(火) 22:51:23.75 ID:qcogK8oi ↑これが現実 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1343402557/364
365: 名無しさん@おだいじに [] 2013/01/09(水) 08:32:55.29 ID:Ja7U1hDz >>354 自殺もんだな→私立医 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1343402557/365
366: 名無しさん@おだいじに [] 2013/01/10(木) 22:14:35.91 ID:9Ew0fqfK 私立医が自殺なんかするわけないでしょ。 医師としての成功はrichと立地で約束されている。 地方国立医は死なないけど、しねと言われてるね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1343402557/366
367: 名無しさん@おだいじに [] 2013/01/10(木) 22:53:09.54 ID:BfdGtM07 マガジンにDr.duoって医者もの?が連載されてる んで、医者になりたい!って主人公が親に宣言するんだけど、 国立医に行きたい! 国立医に行きたい! 国立医に行きたい! 国立医に行きたい! って、断言してるのなwww http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1343402557/367
368: 名無しさん@おだいじに [] 2013/01/11(金) 20:05:26.72 ID:9RxeDtj6 灘高校って改めて凄すぎワロタwwwwww http://hyonji.blog91.fc2.com/blog-entry-3963.html 現役生はほぼ東大か国立医学部一本って感じだな 滑り止めさえ受けない 私立医なぞ、せいぜい数名程度が記念受験程度ww http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1343402557/368
369: 名無しさん@おだいじに [sage] 2013/01/12(土) 00:11:20.77 ID:??? 灘の威を借る駅弁医w http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1343402557/369
370: 名無しさん@おだいじに [] 2013/01/12(土) 09:36:27.58 ID:XxHx8X9Y 灘の威を借りれない私立医ww http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1343402557/370
371: 名無しさん@おだいじに [] 2013/01/12(土) 22:03:52.53 ID:7hqoLgo0 借りる必要なし。もう国立医は抜いた。 by私立医 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1343402557/371
372: 名無しさん@おだいじに [] 2013/01/13(日) 09:31:01.78 ID:/hYt/ayQ 学費でな^^ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1343402557/372
373: 名無しさん@おだいじに [] 2013/01/13(日) 13:06:10.46 ID:/hYt/ayQ うむ、私立医ごときが国立医スレに書き込むなんて、不遜の極みだよ! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1343402557/373
374: 名無しさん@おだいじに [] 2013/01/13(日) 18:16:26.31 ID:ab9tVn+5 地方国立医はいまほんとうに入りやすい。合格は信じ難いほどたやすい。 特に地域枠、AO,推薦はセンター試験得点率7〜8割程度で合格する。 これらの制度で合格する者は、2次試験不要である。一部はセンター試験すら受験不要である。 合格者のほとんどは河合全統記述で、1度も偏差値60以上に達したことがない。 地方国立大学医学部は、その程度の学力の学生が医学部生の30〜40%にも及ぶところが多数ある。 一般受験なら私大医学部どころがMARCHが危ない学力である。 それでも定員割れを起こす大学が出るほど地方国立大学医学部は人気がない。 一般受験は私大医学部の難易度上昇に圧倒されている。 一般受験で入っても、将来に亘りその地方に縛り付けようとする大学側の意向が世間で明らかになるに つれて、それを嫌気した受験生が私大医学部専願に廻っている。不景気でも早慶(除く医)のように 私大医学部受験生が減少しないのはそのためである。 こんなに合格しやすくなった地方国立大学医学部なのに、このスレの連中が苦労している意味がわからん。 いったい何してるの君たちは? なんでそんなに空回りしてるの? 定員割してる国立医もあるんだぜ! アホちゃうか。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1343402557/374
375: 名無しさん@おだいじに [] 2013/01/13(日) 22:28:58.57 ID:HBHPqD02 ばれたかw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1343402557/375
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 598 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.099s*