[過去ログ] 1級土木施工管理技士part.16 【監理技術者ヘ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
322: 2023/07/03(月)15:10:17.46 ID:??? AAS
建築とちがって足切りの幅あっていいよな
570: 2023/07/14(金)22:40:07.46 ID:Ul8Spu50(2/2) AAS
>>565
今年は一次は受けていない、二次試験だけ受けるから
一次の内容を復習しといたほうがいいのかなって
583: 2023/07/16(日)17:42:41.46 ID:E6yN1XfJ(6/6) AAS
技士の数は絞ったままでええやろ?
その代わり補の受験者増やして安定供給してやんよ。
一次19歳以上、二次の経過措置から一次合格後5年はこんな風に聞こえる。
764: 2023/08/09(水)12:35:14.46 ID:7eqcuRaX(1) AAS
国は、1級技士を増やしたいのでは無く、1級技士補を増やしたいのです! だから今の時代からは、技士補で溢れかえるよ!
786
(1): 2023/08/10(木)12:15:18.46 ID:??? AAS
>>785
この程度でマウント扱いとか卑屈すぎだろ
どんだけ小さい人間なんだ
869: 2023/08/17(木)22:46:44.46 ID:??? AAS
毎年、熱中症の話題が出るから
採点する人からの要望で
交通誘導員の配置の記述は除く
の流れと一緒で
熱中症対策についての記述は除くも
そのうち書かれそうだな
対策内容とかみんな同じことしか
書いてないんだから点数もらえると思ってるのが不思議だよ
日陰つくって、塩飴配って
さらに毎年、空調服配るのかよ
省2
984: 2023/09/09(土)12:35:31.46 ID:??? AAS
俺はYouTube見て勉強してる
何人かのYouTuberが1級土木の解説してるから分野ごとにマイリストに入れながらそれをひたすら流し見 重要なところはみんな言ってるとこ同じだから勝手に頭に入る

昼休みに動画、寝る前に動画、朝起きて前日見た動画の復習ってやってる

経験記述も注意点はみんな言ってるとこ同じだからいいとこ切り抜いて自分の現場に組み込んで完成させた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s