[過去ログ] 1級土木施工管理技士part.16 【監理技術者ヘ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: 2023/07/02(日)18:46:24.12 ID:??? AAS
アンタってなんだよコイツ
いちいち偉そうだな
309: 2023/07/03(月)11:39:30.12 ID:Lhu8paEa(1) AAS
持っていればどんなでかい現場でも所長になれるって考えればある意味最強ですな
387
(1): 2023/07/04(火)18:34:32.12 ID:0pvyNFLy(2/5) AAS
自分は間違った問題だけどBの最後の問題って解答2で変わらないんだ プレキャストコンクリート問題

ダクト内に流入と製品安全シートで迷った問題だけどなんで流入は間違ってるの? それと今までの過去問か参考書でSDSって見たことある人いますか?
463: 2023/07/06(木)14:25:45.12 ID:??? AAS
ネタにマジレスだせぇw
491: 2023/07/07(金)07:16:06.12 ID:OlLpc369(1/2) AAS
会社勤務歴11年半以上あれば現場行ったことない事務のおばちゃんだろうと二次受けさせられるんじゃない?
557
(1): 2023/07/11(火)21:59:47.12 ID:??? AAS
過去問何年分必要なん?
565
(1): 2023/07/14(金)09:12:50.12 ID:jaKYhjJn(1/3) AAS
>>564
1次通ってるなら2次だけでいいでしょ。
734: [0] 2023/08/07(月)10:35:38.12 ID:??? AAS
二次試験は確実に難易度は上がっていると思われる。そして経験記述も何が出るか予測不可。つまり今年度の合格者は例年より低いと思われる。だが…
個人の勉強方法によって間違った勉強方法をしない限り必ず勝利は勝ち取れる。
923: 2023/08/28(月)12:43:54.12 ID:He2vA5RH(1) AAS
名刺に入れてるヤツもいたぞ オレには真似できんw だが何回受けても落ちるヤツだっているんだから、そこは素直によろこんでいいと思う。
936: 2023/08/30(水)21:25:11.12 ID:jBay7jjr(1) AAS
経験記述もそうだが
必須問題が例年に出てない傾向の
問題出してきそうだよなぁ…

一次の合格率悪かったけど
基準点下げたから二次試験の
問題は簡単な問題にはならないだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s