[過去ログ] 1級土木施工管理技士part.16 【監理技術者ヘ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: 2023/07/02(日)15:56:44.05 ID:ks7Hb6G3(1/4) AAS
コンクリートの接合は湿らすだよなあ
焦っただろうが
149: 2023/07/02(日)19:30:12.05 ID:??? AAS
わかりにくいなぁ・・・
こんなバカじゃそりゃ受からねえわ
234(1): 2023/07/02(日)21:44:19.05 ID:??? AAS
問題持って帰るための時間と
合格発表までの1ヶ月の時間を天秤にかけたら
そりゃあね。間違いなく受かってたら確信持ってスタダ決められる訳だし
398: 2023/07/04(火)23:30:37.05 ID:0pvyNFLy(5/5) AAS
>>394
>>396
どういう工事のとき使う? 1度も出したことなかったわ
408: 2023/07/05(水)09:45:07.05 ID:NHY+fi3P(3/5) AAS
37/65点に下がる年もあるみたいで、今回下がりそうですかね
451: 2023/07/06(木)08:38:09.05 ID:??? AAS
合格者数が決まってるわけでもないのにライバルを減らすメリットとは
そもそもライバルですらない
470: 2023/07/06(木)19:55:16.05 ID:??? AAS
同じく施工管理が苦手なものです。
最初はやる気十分でこの業界に飛び込んだけど、、、鈍感で気が利かないから、元請けや下請けとのやりとりが本当にストレス。予想外のことに臨機応変に対応するのもできない(考える時間がほしいけど現場ではそうもいかない)。
でも資格もっていれば検査員とか、施工管理じゃない職種も少ないけどあるみたい。せっかくここまで来たなら、希望をもって頑張ろう!
546(1): 2023/07/10(月)05:51:51.05 ID:??? AAS
>>544
実際現場やってれば映像でイメージすれば覚えやすいと思います。
そうでないのならイメージできるよう教えてもらうなりネットで調べて映像化するのが良いと思います。
普段使わないような慣れない単語は慣れるまで読んだり書いたりするしかないと思います。
588: 2023/07/17(月)06:44:19.05 ID:??? AAS
>>586
Nの解答速報でも触れられていない問題だな
過去問にもないし誰にも分からないだろw
590: 2023/07/17(月)07:22:48.05 ID:kpRttjZJ(1/3) AAS
>>587
経験記述は空欄があると問答無用で不合格で総得点の60%って解釈だったけど。
924: 2023/08/28(月)19:49:13.05 ID:x5yG3AjD(1) AAS
技士補の名刺は草
監理技術者補佐してるならまあわからなくはない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s