製図★業界革新★TACについて語るスレ★タック★学科 [無断転載禁止]©2ch.net (807レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
270: 2016/08/28(日)12:48:31.06 ID:??? AAS
Nは仮置き出来る。24時まで開放教室開いている。学校が自宅近くにある場合はメリット有る。少ない課題を吟味して合格出来るならTACもメリット有るので選択肢を考える時の参考にしたい。勉強する環境を整えるのも合格への一歩だと思いますので。
285: 2016/08/29(月)15:57:06.06 ID:??? AAS
お金掛かる話しだから学校は慎重に選びたい。
2chだから無駄情報が多いのはやむを得ないにしても。
307
(1): 2016/09/02(金)01:12:27.06 ID:??? AAS
Tac厨に教えてやろう。
世の中の真実を
Tacがあるような大都市圏でない場合、一級建築士試験を受けるのは工務店の若旦那とか、地場のゼネコンの現場員とか建築学科すらでてない脳みそが半分蕩けてるような奴らが大半だ。
そういう日本の底辺を支えているのがsnで合格率が低くても仕方がない。
Tacに行くような輩は本来なら独学でも受かるレベルにありながら、不安だしお金もあんまりないし、、、みたいな清貧層だ。
日本の底辺は都会の設計士さん笑に設計が頼みたいけれども、オラ達でやるしかないべみたいな世界だ。
金をいくら毟り取ろうが何人かはそういう吹き溜まりから合格者をだせるsnとは系統が違う。
323
(1): 2016/09/04(日)01:58:59.06 ID:??? AAS
>>308
お前、sとかnとかの学校に行ったことないだろ?
教室トップは大抵、建築学科出てないよ。
建築学科出てると、一級建築士とか、いつか取れるんだから別に、、、という気持ちがある気がする。
あの人達必死だからな、それが全てみたいな感じで頑張るからトップで受かっていくよ。
ただ、社会的にあまり意味ないけどな笑
世の中積み重ねだから、そこだけ頑張っても挽回出来ないよね、、、、。
官僚とかと比べれば、僕も冷凍睡眠して人生を過ごしてきた人間かもしんないから、人の事は言えないけど。。。
326
(2): 2016/09/04(日)10:30:16.06 ID:??? AAS
このスレ、最初から胡散臭いよな
388: 2016/09/12(月)06:46:52.06 ID:??? AAS
ギョー界札心
スギョイギョー格率
ナイス ナイス ナイスったらナイス!!

ギョギョギョ…
455: 2016/09/22(木)18:04:39.06 ID:??? AAS
ギョ苦労様だギョ
576: 2016/10/18(火)22:41:45.06 ID:??? AAS
>>575
ナインってしゃれかよ
実際今年の場合 2課題がほぼ本試験に似てたから
ほんとは2課題でよかったけどな
ツーまりそういうこっちゃ
578: 2016/10/19(水)21:02:18.06 ID:??? AAS
まるまる8課題別課題だったよ
669
(1): 2017/10/16(月)17:09:56.06 ID:??? AAS
>>668
まだログイン出来たから見てみたが、メール形式っぽい。。。レスポンス悪いかも?
学科から?
773: 2020/07/17(金)22:18:41.06 ID:??? AAS
製図道具選ぶのは楽しいねぇ
宿題(事前作図練習教材)そっちのけで入り浸ってしまった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s