[過去ログ] ■日建学院 #51 【一級建築士】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2015/10/18(日)09:28 ID:??? AAS
はっきり言って枝葉末節だ
大減点になるわけがない
73: 2015/10/19(月)14:04 ID:7j6eOO+T(1) AAS
総合だと東側から管理駐車はランク3だが厳しくない?
二階屋上庭園でランク3はなんとなくわかるが。
74: 2015/10/19(月)14:16 ID:??? AAS
二階庭園なんて4確定でしょ
納めたと言えないからな
住戸が二階にも2ヶ所ある くらいのアウト
75
(2): 2015/10/19(月)18:07 ID:GWca3a65(1) AAS
自慢じゃなくて本気の質問だが
オレ学校の採点でランクTだったが落ちるとかあるの?
(講師曰く、厳しく採点しておいた、とのこと)

悶々続く日々・・・
76: 2015/10/19(月)20:19 ID:wO/0lmaA(1) AAS
今回、そうそうランク4って無いと思う

未完かスーパー不整合位でしょ
77: [0] 2015/10/19(月)20:33 ID:??? AAS
少なくとも管理駐車場アプローチを東側
道路からにしてランクTはないと思う。
78
(1): 2015/10/19(月)20:55 ID:??? AAS
>>75
多々あるよ
ランク2合格ももちろんあるし
採点記述わかんないし
79: 2015/10/19(月)21:46 ID:??? AAS
外構の作図まったくまぁっ〜たくなくてもランク4じゃないよ。
3だよ。
80: 2015/10/20(火)08:14 ID:??? AAS
日建は添削結果何も教えてくれんの?
小さい都市の学校だから、どこかに集積して、詳しい人が眺めるの?
81: 2015/10/20(火)08:59 ID:??? AAS
今年の日建のミス

3階に庭園を想定した事がなかった
オートロック等のセキュリティ関係の動線絡んだ問題がなかった
吹き抜けの問題を取り入れたのが遅すぎた
要求にない室のつくり方(特にサブエントランスとか)の問題がなかった

正直初受験には特に厳しい試験だったんじゃないか
82: 2015/10/20(火)09:12 ID:G4XDZkwb(1) AAS
初受験は、皆に厳しい試験。
簡単だと言われてる課題でも、上位35%。
難しいと言われてる課題でも、上位35%。

だから厳しいだの、簡単だのは、2次試験に限ってはあまり関係無い。
83: 2015/10/20(火)09:20 ID:??? AAS
特にの意味がわからん奴がいるとはな
35とか言ってる時点でお察しだけど
84: [11] 2015/10/21(水)00:49 ID:??? AAS
誰かランク1の図面UPしておくれ
85: 2015/10/21(水)20:52 ID:QSMmeNlQ(1) AAS
日建学院所沢校と新宿校とっちがいいですか?製図の講師の質
86: 2015/10/22(木)01:35 ID:lVxsfjMD(1) AAS
所沢校と新宿校 両方通ってるひとがいれば比較できるけどね。
それってほぼいないような気がします。
87: 2015/10/22(木)01:56 ID:??? AAS
>>75
このブログ主もランクTで落ちた例。2014/10/20の記事見てみ。
外部リンク:ameblo.jp

逆に>>78が言う通りランクUと言われて受かる事例も多々ある。俺もそれ。
ランクTとUの境目は講師の性格で左右される。下手な責任を持ちたくない講師はよっぽどの事がない限りランクTとは言わない。
88
(1): 2015/10/22(木)11:27 ID:??? AAS
二級建築士受験者の職歴詐称事件が起こったんだけど、捕まったのは日建学院の人?
89: 2015/10/22(木)11:29 ID:??? AAS
>>88
ソースどこ
90: 2015/10/22(木)11:31 ID:??? AAS
読売新聞 地方版
91: 2015/10/22(木)11:34 ID:??? AAS
どこ地方かな?
1-
あと 911 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.856s*