[過去ログ]
■日建学院 #51 【一級建築士】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
711
: 2016/08/09(火)22:54 ID:???
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
711: [sage] 2016/08/09(火) 22:54:18.69 ID:??? 総合合格率は12% よくいる大多数の平均的な学科2回・製図2回で免許取得の場合 例えばここ数年の全国合格者占有率No.1のS:総合資格学院だと ●1年目 まずは小手調べ(学科合格率18%→不合格率82%) S 学科対策講座 650,000円+税=702,000円 受験手数料 19,700円 結果:学科落ち 86点/125点(もしくは93点で合計はクリアだが足きりでアウト) ●2年目 今年こそは!と気合が入る よし、本気でやるぞ S ビクトリー学科対策講座 650,000円+税=702,000円 受験手数料 19,700円 結果:ようやく学科合格 101点/125点(足きりなし) 製図の独学は無理と勝手に思い込んで7月末に周りにつられて何の疑問も持たずに講座を申込む あっという間に試験日が来る S 設計製図講座(短期) 410,000円+税=442,800円 結果:製図落ち ランクU(学科→製図ストレート組は3割5分程度で残りの大多数の6割5分は来年へ持ち越し) ●3年目 どうしても角番になりたくなくて長期講座に大金BET S 設計製図完全合格対策講座(長期) 740,000円+税=799,200円 受験手数料 19,700円 結果:復元図を提出するとランクUだねと講師に言われて発表日まで角番への恐怖から悪夢を何度も見たが結果は何とか製図合格 ここまでで学費(教材費込)だけなら2,646,000円(オプション講座や通学費用は除く) 3回分の受験手数料59,100円も合わせると2,705,100円 ●免許交付 既得への最後の出費(全員必要) 登録免許税60,000円 申請手数料19,200円 ここまでで2,784,300円 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1444820176/711
総合合格率は よくいる大多数の平均的な学科回製図回で免許取得の場合 例えばここ数年の全国合格者占有率の総合資格学院だと 年目 まずは小手調べ学科合格率不合格率 学科対策講座 円税円 受験手数料 円 結果学科落ち 点点もしくは点で合計はクリアだが足きりでアウト 年目 今年こそは!と気合が入る よし本気でやるぞ ビクトリー学科対策講座 円税円 受験手数料 円 結果ようやく学科合格 点点足きりなし 製図の独学は無理と勝手に思い込んで月末に周りにつられて何の疑問も持たずに講座を申込む あっという間に試験日が来る 設計製図講座短期 円税円 結果製図落ち ランク学科製図ストレート組は割分程度で残りの大多数の割分は来年へ持ち越し 年目 どうしても角番になりたくなくて長期講座に大金 設計製図完全合格対策講座長期 円税円 受験手数料 円 結果復元図を提出するとランクだねと講師に言われて発表日まで角番への恐怖から悪夢を何度も見たが結果は何とか製図合格 ここまでで学費教材費込だけなら円オプション講座や通学費用は除く 回分の受験手数料円も合わせると円 免許交付 既得への最後の出費全員必要 登録免許税円 申請手数料円 ここまでで円
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 291 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s