総合DIY溶接スレッド10 (875レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
190
(1): [age] 2024/03/26(火)16:49 ID:XsyQQP84(1) AAS
設定全てやってベストな条件の接待モード?のTIGなめ付けであれば簡単だね

知人の会社の工場見学で取引先を招いてTIG溶接体験なんかもしてたけどみんなそれなりに出来てたな
事前に溶接トーチを模した鉛筆で丸を書いて練習させた後に

溶接させた物は記念品としてお持ち帰り頂いた

うちの営業が忖度して褒めて持ち上げてたら、勘違いした取引先の営業の兄ちゃんが「溶接なんて簡単ですね!」とか言ってたのが引っ掛かったけど笑顔で応対してた

俺らの仕事安く思われるんじゃないかって思ったけどw
納入品のビードを自分がやった接待記念品と見比べて「オレのほうが溶接うまいっしょ!?」とか言ってそうw
191: 2024/03/26(火)19:39 ID:QMHTC/TI(1) AAS
>>189
>>190
鉄系の材料で見た目だけで言うなら1番簡単だと思う
付けてる所が丸見えになるのが良いね
半自動も付けてる所が見えるけれど速度が速いから慣れてないと処理しきれない事もある
でもアルミは難しいや
ちょっとやったけどうまく行かなかった
本職の人からすると笑えるような仕上がりなんだろうけどTIGは手棒よりも簡単だと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s