総合DIY溶接スレッド10 (875レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
628: 2024/07/12(金)10:37 ID:l4DxwuHZ(1/2) AAS
中華のtig溶接機もボリュームで調整するやつはもう時代遅れで生産もしてない?
でも、フルデジタルではないんだよね。パネル操作だけはマイコンでデジタルになっているけど、PWM信号発生はアナログICにやらせている。
629: 2024/07/12(金)10:48 ID:l4DxwuHZ(2/2) AAS
パナソニックのTR6という直流tig溶接機の基板見ていて気付いたんやけど、これ、PWM信号発生をデジタルでやっているやんけ。電流とかパルスの設定部の回路は従来機どおりアナログなんやけど、電流設定信号とフィードバック信号をAD変換して、FPGAでPWM信号作成してるよ。TR6は純アナログ機と思っていたから、ちょっとびっくり。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s