総合DIY溶接スレッド10 (875レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
108: 2024/03/06(水)19:58:24.98 ID:fBctw3qv(1) AAS
クランプテスターで測定
110: 2024/03/07(木)01:02:44.98 ID:iqR8ayRh(1) AAS
>>12
もちろんあるし、今も使ってる。
俺が作るのは小物だけだから、充分だね。
308
(2): 2024/05/07(火)19:52:14.98 ID:HpMUgPuB(1) AAS
自動遮光面って平面を溶接するなら使えるんだけど
パイプだと角度によって反応しなくて使えなかった
高給なやつなら違うのかな
398: [age] 2024/05/28(火)12:19:30.98 ID:F66PxUI5(1) AAS
物によるがあれだけ溶け込んでたら問題ないだろ
496: 2024/06/12(水)11:24:03.98 ID:iobfnW1z(1) AAS
ほんとだ!下手な質問して馬脚をあらわしたね。
594: 2024/06/19(水)21:34:06.98 ID:SKZrsXCI(4/4) AAS
トランスタイプのMIG130はモデルも古くてヤフオクとかで激安販売になってる。
溶接機改造マニアの入門用にはうってつけかも。
630: 2024/07/14(日)19:10:57.98 ID:ZPDJVJIR(1) AAS
100Vアークは使い物にならないが、溶接屋のハンディインバーターの100Vで3台入る車庫を作った。
酷い時は1ヶ所5回ぐらいやり直した。
最後はレンタルエンヂン溶接機で補強したけど最初からエンジンなら溶接時間は五分の一以下だったな
659: 2024/08/10(土)10:30:41.98 ID:DGCte1MW(1) AAS
過疎
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s