総合DIY溶接スレッド10 (875レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
90: 2024/03/04(月)19:21:53.58 ID:Yk+xPb/9(2/3) AAS
>>88
どうだろ
海外の製品に100V仕様てある?
あったとしても110Vだよね
うまくそう言うのがあったとしても単3の構造上片側に大きな電流を流す事は難しいからどうなるだろうな
343(1): 2024/05/19(日)23:50:35.58 ID:1+L0xNYj(1) AAS
>>342
ん?電子の流れはマイナスからプラスでは?
565: 2024/06/17(月)06:53:55.58 ID:6cl0DUl+(1) AAS
トンファー!
溶接画像上げてくれー!
571: 2024/06/18(火)07:21:19.58 ID:z1du/y2Z(4/7) AAS
あ!それともお前さんが井の中の蛙さんですか?俺を貶めたくてしかたないと、、、
なら、わかりますよw
639: 2024/07/20(土)09:49:02.58 ID:wxFMSGZR(1/2) AAS
>634
これは溶接棒ホルダーと溶接機本体が一体化しているので重たい
こんな重たいものを持っていたら
溶接棒の細かく動かすことができない。
よって、実用性はないと判断します。
814: 01/24(金)18:32:19.58 ID:VM7CH8/T(1) AAS
ノンガス半自動、英語圏だとTitanium Flux125って機種が人気っぽいんだけど見た目がバディ80とほぼ一緒なんだよな
中華機のOEM提供関係がどうなってんのか気になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s