総合DIY溶接スレッド10 (875レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
176: 2024/03/23(土)11:44:46.18 ID:l5WHMJzg(2/2) AAS
こんなインチキレビューワーでも、溶接機を提供してもらえるもんなの?そのままもらえるもんなの?その手があったか、、、
244: 2024/04/18(木)15:37:03.18 ID:Znk/YyPL(1) AAS
>>241
電線の話ししてたろうが
380: 2024/05/25(土)06:56:46.18 ID:QsdKx7zM(1) AAS
こうやって、100vで溶接チャレンジして挫折してゆく人のなんと多いことか、、、
最初から200vでtig溶接してれば多くの人が救われるだろう。
401: 2024/05/28(火)22:00:02.18 ID:BTqr8et0(1/2) AAS
100vだと設定値で60A超えると厳しいな
t3mm未満ってとこか
511: 2024/06/14(金)20:34:45.18 ID:lMagttvt(2/4) AAS
いや、だから半自動は電流の変動をモニターして、
減少したらワイヤーの速度を速くして、増加したら遅くしてってことでしょう?
極短時間での短絡を繰り返してるので、もう少し複雑だと思いますが
515: 2024/06/15(土)11:05:55.18 ID:L0WpW66I(1/2) AAS
まあ、とにかく溶接機屋の立場から言わせてもらうと、半自動のフィードバックはアーク長つまりアーク電圧でモーター速度にフィードバック制御してるよ。基本的には電流からモーター速度にはフィードバックしてないわ。最近のはどうかしらんが
517: 2024/06/15(土)11:38:04.18 ID:urqrAWmT(1) AAS
鉄心ってw 骨董品かよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s