総合DIY溶接スレッド10 (875レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
127(1): 2024/03/09(土)00:08:28.10 ID:DaEi096a(1/2) AAS
電動ドリル型手棒溶接機って使いにくそう。
246: 2024/04/18(木)17:26:38.10 ID:K6gR05M/(1/3) AAS
評カス
265(1): [age] 2024/04/22(月)21:32:15.10 ID:jy6ZPcEU(1/2) AAS
知人が納屋の中でウェルダー付きのディーゼル三相200V発電機(重量500kgくらい)使ってるけど回転上がるから話が出来ないくらいうるさい
排ガスも臭いから室内使用には向かないな…
269(1): 2024/04/23(火)07:27:43.10 ID:YaKkDHOQ(1) AAS
今どきバカでかいディーゼルのヴェルダーなんて現場でも使わんよ
ガソリンの小さいので十分
家庭用なら尚更
でも中古でもそこそこするんだよね
314: 2024/05/08(水)10:27:07.10 ID:CxMbUPqH(1) AAS
ANDELIのTIG250PRO ACDC で良いと思うよ。
453: 2024/05/31(金)10:57:57.10 ID:Zj+I/pvM(1/7) AAS
100A15Aなら?15Aを溶接電流と思う奴は異常。では100v20Aとあれば、子ブレーカーを20Aにしたんだなと思うのが普通。
100v120Aで3mmとあれば、、なんかおかしいな?あっ!120が間違いなんだなと気づくのが普通。
455: [age] 2024/05/31(金)11:13:46.10 ID:TTIklF04(4/7) AAS
普通なんて人それぞれだろ
初心者が書き込んでるんだろうし…
優しく教えてあげりゃいいのさ
実際に溶接機にアンペアのダイヤルあるし、入力電源によって実際の溶接電流変わる事を知らない人や中には契約アンペアすら知らない初心者もいるわけで…
説明するのが面倒なら出しゃばらずに他の人に任せるかテンプレでも作ってあげときゃいいんじゃないかな?
491: 2024/06/09(日)20:09:11.10 ID:Xhka+GPI(1) AAS
アルゴンガスって溶接以外にも色々使えるんだね
あると便利かも
558: 2024/06/16(日)23:56:28.10 ID:wo2WTs3H(3/3) AAS
こっちはそれがDIYの溶接にどんなふうに役に立つかを判断するだけなんで
お高いフルデジタル機の溶接機屋の営業トークを、具体例混ぜて聞かせてくれればそれでいいんですけどね
ブラックBOXと言ってる最新機種もレーザーも売る気がなさそう
なんというか不思議な溶接機屋さんですね
614: 2024/07/11(木)09:50:07.10 ID:vv363vnl(1/6) AAS
溶接機の中身には興味ないけど、鉄芯はバカにしてフルデジタルマンセーの井の中の蛙さんはもう来ないのかな〜
また、あの上から目線で営業トークしろって要求してくれんかな〜☺
722: 2024/10/18(金)22:34:55.10 ID:L2fMh2hU(6/6) AAS
外部リンク[html]:www.24028-net.jp
738(1): 2024/11/25(月)07:51:06.10 ID:NYHy8bpl(1) AAS
アーク溶接の資格あるからアークで、と考えたいかもだけど、なんやかんやで半自動のほうが楽ちん。
仕事で使ってなれてる人や環境、条件でアークのほうがってケースもあるけどさ。
752(1): 2024/11/26(火)20:16:30.10 ID:C2lJyrHJ(4/5) AAS
ちなみにミドボン使って炭酸水作ってる人はけっこういたりするw
専用スレもあるw
761(1): 2024/11/29(金)21:51:12.10 ID:Q4wo1hc2(1) AAS
>>759
低電流用の0.6mmでCO2溶接でやった事ならあるな
うちの場合はステー取り付けだったけど
833: 02/04(火)17:09:27.10 ID:FYJf1sZ0(1) AAS
>>827
1000円+120円/kgとかあるかもな
>>828
たまに来るねそういう人
手ぶらで来てただ「ありがとうございましたー」だとちょっとむっとする
「おいくらです?」って聞いてくれれば「いいよ別にw」ってなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s