総合DIY溶接スレッド10 (875レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27: 2024/03/01(金)09:44:12.03 ID:5Gj5lwk5(2/2) AAS
>>22
どうだろう
ちょっと分かった人なら200Vで使ってそう
3相まで入れてる人は少数だと思うけど単相200の人はそこそこ居るんじゃない?
59(2): 2024/03/03(日)20:54:06.03 ID:wZdhgiKp(1) AAS
プロは100vでも使いこなす
一方、無能底辺溶接工は200vじゃないと溶接もできない涙
そりゃ100vを目の敵にするはなwww
Twitterリンク:yo_setuman
Twitterリンク:thejimwatkins
178(2): 2024/03/23(土)20:26:50.03 ID:Ha3DDTxc(1) AAS
ちゃんとした器具と素材用意して、設定も熟練者にやって貰って
じゃあこれでやってみろって状態だと素人でもそれなりに出来たりするもんだよ
202(1): 2024/03/30(土)07:49:48.03 ID:6TxJL35H(1) AAS
135Aでもいけるが、深く溶け込ませたいときとか170Aくらい流すこともあるから余裕あるほうがええ。
225(1): 2024/04/14(日)14:51:15.03 ID:IUnP/aSq(2/3) AAS
小さいサイズならアズワンで
外部リンク:axel.as-1.co.jp
434: 2024/05/30(木)21:38:12.03 ID:JFwrzPKK(5/5) AAS
まあ、金ある人ならさっさと200v引いてアルゴンも入れて交直TIGやるわな。
金無しかまってちゃんボンびーが100vでおkおkとワメいてるだけ。
559: 2024/06/17(月)00:42:39.03 ID:Rkrx4lAY(1/6) AAS
どうせ溶接もろくに出来ないような、カタログスペック厨になにおか言わんや
ダイヘンでもパナのページにゆけば最新機種のことはいやというほど書いてあるがな
そっち行ってなw
632: 2024/07/16(火)05:05:52.03 ID:ka8jcppy(1) AAS
いや、これ、溶接屋さんがハンディインバーターで車庫を作ったのか?まるで投稿者が自作したみたいに書いているけど、、そういうことなのか?
638: 2024/07/19(金)21:42:45.03 ID:M9/oQ0WS(1) AAS
そんな怪しいもの買うかよ。爆発したらどーすんだよ
666(1): 2024/08/18(日)22:09:44.03 ID:4a0DTeEq(2/4) AAS
>>664
掃除は不十分だw
TIGだから棒は大丈夫
739(3): 2024/11/25(月)17:52:59.03 ID:aUvDXYFb(1) AAS
>>736
あんなの行っても金のムダ
あれだけの金を払うのならその金で溶接棒を買って練習する方が腕は上がる
金に糸目をつけないのならTIGが最高
ノンガスの半自動を買うくらいなら単相200の手動溶接機で良い
781(1): 2024/12/10(火)12:33:48.03 ID:pWWBr63Q(1) AAS
とりあえず最低限でやってみて必要になれば買い足してく感じでいいんじゃね?
環境は、最悪アパートのベランダでも溶接は出来るw
バレて通報されない程度にやれば
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s