[過去ログ] 【土地から】DIYで小屋を作ろう!18【内装まで】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376
(1): 2021/09/30(木)14:01 ID:b9AsdtUj(1/4) AAS
世の中ひどい話もあって、原付きだの軽トラのナンバー切っても資産税扱いで金とる自治体があるらしいから注意だな。
378: 2021/09/30(木)14:10 ID:b9AsdtUj(2/4) AAS
>>377
外部リンク[html]:www.city.izumiotsu.lg.jp
スクラップにしない限り課税だな

Q.原付バイクが壊れてしまって、もう乗っていないのですが、税金はかかるのですか?
A.軽自動車税(種別割)は軽自動車等を所有している人に課税されるため、軽自動車等を使用せずに保管しているだけであったり、また、軽自動車等が壊れているなど使えない状態であっても、所有している限り課税されます。 壊れた原付バイクを廃棄処分(スクラップ廃車)した場合には標識(ナンバープレート)を持参の上、泉大津市役所へ廃車したという申告をしてください。 この申告を4月1日までに行えば、その年度の軽自動車税(種別割)はかかりません。
379: 2021/09/30(木)14:12 ID:b9AsdtUj(3/4) AAS
>>377
全国ではないが、ナンバー返納してあっても完全に廃車(スクラップや他人に譲渡)してないとだめなとこがポツポツあるね。
ホント理不尽だよ。
でも俺のとこは幸いナンバー切ったら課税されんけど
381: 2021/09/30(木)14:19 ID:b9AsdtUj(4/4) AAS
ナンバー返納だね。
書き間違い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.251s*