一戸建て買った。来月からDIYしまくるぞ! (397レス)
1-

92
(1): 2011/11/15(火)11:47 ID:??? AAS
>>91
2chができる以前のネット厨は(爆)もしくは(笑)だなw
93: 2011/11/15(火)18:10 ID:??? AAS
>>87
カダフィは死んじゃったしな
94: 2011/11/18(金)21:21 ID:??? AAS
>>92
(木亥火暴)
95
(1): 2011/11/19(土)11:02 ID:WPzvGHTy(1) AAS
DIYどころか来月までに引越しの片付け終わるのか!?
96: 2011/11/20(日)01:54 ID:??? AAS
>>95
流れ読んでないと、いかに浮いてしまうかが分かったかな?
97: 2011/12/04(日)17:53 ID:??? AAS
復活
98: 2011/12/04(日)23:01 ID:??? AAS
>>1
ご冥福を
99: もち 2011/12/22(木)16:22 ID:r3Gkmf3f(1) AAS
工具の新サイトオープンしてました☆

【ツールガレージ】
外部リンク:www.toolgarage.jp
100: 2011/12/26(月)01:04 ID:??? AAS
一戸建て買ったヤツはどうなったんだよ
101: 2011/12/26(月)05:36 ID:??? AAS
分解したけど元に戻せません
102
(1): 2011/12/27(火)11:28 ID:??? AAS
請負契約にはんこおしたけどまだ建ってない。
来年1/5着工。すでに地縄張ってある。
立ち上がるときに合わせて、壁紙とエコカラットと、巾木を用意しなきゃ…
巾木って普通、どういう木でやるんだろう。質問スレに質問してみよう…
103
(1): 2011/12/27(火)13:10 ID:??? AAS
>>102
このスレの主旨は、中古の一戸建てを買ってそれをDIYすることだと
思うが、君の場合は、建築中に自分も参加する、という形みたいだね。
どの程度をDIYするの? 
104: 2011/12/27(火)13:26 ID:??? AAS
>>103
建築中には参加しません。
壁紙、巾木、回り縁、天井、洗面所、外構などがない家を引き渡して貰うだけです。

引き渡して貰ったら、まずは家具を置くところに壁紙と巾木を貼って、
そこに2x4でざっと棚をガンガン組んで、
引き渡しの3週間後に引っ越し屋の手配をしてあるので、引っ越し荷物が入ってきたら
棚にどんどんどんどん並べて荷物がなんとか邪魔にならないようにしつつ、続きをDIYしていこうかなと。

キッチンは水栓やコンロがないと完了検査通らないとのことだったので
システムキッチンの本体だけ買って入れてもらったけど他が全然ない状態。

2Fリビングで、リビングに階段が繋がってるんだけど
省2
105: 2011/12/27(火)21:33 ID:??? AAS
真鍮の釘打ち1本失敗した。
明日100本打って練習する。
ちなみにコーナンが1番安かった。
106
(1): 2011/12/28(水)00:36 ID:v1xEMp03(1) AAS
真鍮の釘ってなんで頭が丸いんだろう? あれでは失敗するのは当然。
ハンマーの打撃面が完全に平らなのを使うと良いよ。もちろん、経験に
よりかなり改善できるが。
107: 2011/12/28(水)08:47 ID:??? AAS
>>106
真鍮で丸頭が多いのは、飾り釘に使うことが多いからかね。
丸頭は、丸頭釘打ち込み用のネイルポンチ使って打てば逃げないよ。
108
(2): 2011/12/29(木)12:16 ID:??? AAS
何回も打つからずれるんだよ
3発で打ち込め!
109
(1): 2012/01/02(月)19:03 ID:??? AAS
>>108
素人は来なくて良いから。
110: 2012/01/02(月)19:09 ID:??? AAS
そうしたら誰もいなくなるじゃないか
111
(1): 2012/01/02(月)20:53 ID:??? AAS
失言だった。
何も知らない素人未満の人は来なくて良いから。
1-
あと 286 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s