一戸建て買った。来月からDIYしまくるぞ! (397レス)
一戸建て買った。来月からDIYしまくるぞ! http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1284994376/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/11(月) 12:22:17.56 ID:iGQ7MyDi 築50年の一戸建てを買ったんですが玄関から部屋までの床はベコベコで 水道管とガス管も古いみたいで水道管が凍結してサビで詰まったりガス管が 古いらしく交換をすすめられました 飲み水には浄水器を使っていますが 貯金が少ないので積極的なリフォームは止めておこうと思うのですが床の リフォームって自分で可能ですか? 不器用なのですが自分で出来る箇所 ってどの程度ありますか? 賃貸暮らしでも月四万前後なので家屋維持したいと思うの お知恵を拝借したいのですが http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1284994376/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/11(月) 12:29:51.18 ID:iGQ7MyDi 182です あると便利な工具や参考になるサイトや本なども教えて貰えると 嬉しいです ただ時間はあるのですがかなり不器用なもので心配ですが 家屋のだいたいの年間の維持費ってどの程度なんでしょうか? 売っても売れないだろうと 思うので住み続けたいのですが 持ち合わせが少ないので自分でやれたらと思ってます http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1284994376/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/11(月) 12:30:00.17 ID:BRck6xee 日本語でおk http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1284994376/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/11(月) 13:55:03.57 ID:Qgrduups エレベーターをDIYで付けたい 電動ウィンチってのを買えば良いのか http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1284994376/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/11(月) 15:59:52.00 ID:tpNp6CcF >>185 単管パイプとウインチの組み合わせで作業用リフト作った人なら知ってるが 遅いし危ないぞ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1284994376/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/11(月) 19:12:05.29 ID:jvdcVmiM >>182 床なんて張り替えなくても、既存の床の上に構造用合板を置くだけでしばらく凌げるぞ? で、その状態でしばらく過ごして、工具やらやる気が整ってきてから張り直せば良い。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1284994376/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/11(月) 19:24:09.02 ID:hW1fqT03 >>187 情報ありがとうごいます 釘打ちとかも不要なんですか お店でも相談してみますね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1284994376/188
189: 182 [] 2014/08/12(火) 00:07:02.81 ID:mpqPSft9 ここではあまり良い回答が無いので締め切ります お騒がせしました http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1284994376/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/14(木) 14:36:48.56 ID:EvP60VGG >>185 先週の劇的BA見てるとユニット買ってくれば自分で出来そうだよな。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1284994376/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/16(土) 16:46:54.17 ID:XvPyZmr2 宅地太陽光発電所があった。 http://mirai660.net/powerplant/ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1284994376/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/19(火) 05:57:43.42 ID:9Vwah+c3 曲線を描く階段に萌えるのだが、後から付ける?となると、結構大変かね? 既存の階段の幅が1500mmあるから、手すり等を張り出させると、曲線っぽく見えるのを狙ってるが 幅広の階段も悪くないな?悩む。。 エレベーターは人用のを自作・・・正直怖いな?安全への配慮が出来るなら良いのか・・・ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1284994376/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/20(水) 01:47:16.10 ID:Dsjw9PkQ はい http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1284994376/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/23(土) 07:07:59.90 ID:b7f0wnbb 階段の途中が一部吹き抜け状か・・・だら〜んと吊り下げるシャンデリアが良いかね? 真東に面してる所に、窓が一個も無い間取りってどうなんだw 水漏れの原因w窓の新設からはじめよっかのう。。一番高い所は、嵌め殺しのステンドグラス風 手の届く所は、通風と光が入る奴で、外見の意匠は、人の顔風wになる予定。 (窓が目、鼻は空調用のステンレスダクト、おでこにステンドグラス) http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1284994376/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/25(月) 12:59:28.45 ID:rywS3SBh 階段の踏み板から、天井の予想仕上がりのレベルまで、5mと数センチ、この家の最大の華になるから 錯覚でも良いけど、高く感じるデザインのお勉強中w http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1284994376/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/25(月) 16:43:48.37 ID:EfZJbvTL >>190 自分で付けたら保証もへったくれもないでしょ それでもイイなら… http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1284994376/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/29(金) 09:49:20.26 ID:S2//AU/3 錆止め色の250x250の鉄骨柱、カバー付けたいが、ギリシャ神殿風化粧カバー?やっぱ浮いちゃう? おかしいかね?wラブホみたいかな? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1284994376/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/31(日) 23:08:24.70 ID:efNKY++I しっかり固定すれば浮かないのでは http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1284994376/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/17(水) 21:18:02.01 ID:IxrKrRjx 中古で家買ったら、窓枠の下部が腐ってた。 一晩悩んだあげく、 窓の下を取り払って換気扇付けた。 これはこれで、換気が出来ていいな。 窓開かなくなったけど。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1284994376/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/11(土) 08:24:35.67 ID:VsXlYhad >>199 普通は不動産屋など売主の保証が数年あるでしょう。 瑕疵担保免責の物件だったの? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1284994376/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/11(土) 08:30:44.92 ID:VsXlYhad 現状渡しの安い中古買ったのでまずは新しい省エネエアコンは自分で取り付ける。 クロス張替えもしたいけど部屋数多い(6LDK)ので業者に頼む。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1284994376/201
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 196 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.000s*