東日本大震災→東海地震を警戒しよう。 (735レス)
上
下
前
次
1-
新
53
: 2011/04/02(土)08:22
ID:o/Sk9Rs1(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
53: [] 2011/04/02(土) 08:22:25.56 ID:o/Sk9Rs1 878年の大震災の震源地域エネルギーは、大正時代の関東大震災で開放されて います。次に同規模(M8クラス)の震災が関東圏を襲うのは、50〜100年後です。 首都圏で警戒されているのは、50〜100年周期で発生する直下地震(M6〜7クラス) です。震度は、5弱〜6強。3月11日の強い揺れが突然くることは覚悟しなければ なりませんが、首都圏の建物は、200年に一度の規模の直下型地震を想定して建築 されているので倒壊することはありません。但し、地盤の緩い地域や1981年耐震基準 以下の建物は十分な注意が必要です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1300217918/53
年の大震災の震源地域エネルギーは大正時代の関東大震災で開放されて います次に同規模クラスの震災が関東圏を襲うのは年後です 首都圏で警戒されているのは年周期で発生する直下地震クラス です震度は弱強月日の強い揺れが突然くることは覚悟しなければ なりませんが首都圏の建物は200年に一度の規模の直下型地震を想定して建築 されているので倒壊することはありません但し地盤の緩い地域や年耐震基準 以下の建物は十分な注意が必要です
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 682 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s