[過去ログ] 【福井石川】北陸地方の方言 その1【富山新潟】 (206レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: 2023/05/08(月)12:57 ID:yXjDCJtB(2/2) AAS
北陸4県って「から」に当たる部分に「さかい」やそれが訛った「さけ」みたいな方言を本来は使う地域が多いけど、このあたりって(場所によりけりだとは承知で)どれくらいの年齢の人くらいから使ってる?若者ではもう「から」になってるの?都市部と田舎でも違う?
近畿の阪神地域だともうかなり廃れてて、若者からは聞けないし、若くても初老くらいからの人でないと聞けなくなってる。特に大阪市や神戸市みたいな都会だと高齢者でも使わない人が大勢居る。想像では北陸っておそらく一番「さかい」関係の言葉が残ってるんじゃないかと思うんだけど。
168(1): 2023/05/08(月)20:06 ID:Rld1c9NC(1/2) AAS
北陸はほぼ全部あるよ
サカイ(ハカイ)ヨッテ(ノッテ)カラニ(カライ)
セイニ(セイ)ガデ(ハデ)ケニ(キニ)
サケは「さるけに」からの説あり
169: 2023/05/08(月)21:36 ID:jzF3SjQl(1) AAS
>>168
それって30〜40代くらいでも使ってる?
170: 2023/05/08(月)21:52 ID:Rld1c9NC(2/2) AAS
ローカル言語が半端でないので
今でもというより今から使うようになっていく
県庁所在地は外国籍扱いらしい
171: 2023/05/09(火)17:16 ID:4lWz962x(1) AAS
当たり前のようにさかい言うんは70代以上ぐらいかなぁ
今の60代以下はさかいもそんなに言わんしからも近畿ほどまでは聞かんけど、しへ移行した印象
これは金沢のあたりの話やけど別の所やったら若い世代でもさかい言う人は居ると思う
172(1): 2023/05/09(火)20:11 ID:QOrW59WI(1) AAS
なるほど。金沢みたいな都市では関西と似たことになってきてるんだね。
しに移行というのは、京都みたいに「雨や(じゃ)し行かん」みたいに言うのかな
173: 2023/05/09(火)20:21 ID:2bYHjGEC(1) AAS
京阪式の「し」は本来は格助詞が付くもの
シニ、シカ、シデ、シヤ(シジャ)、など付いて機能するもの
174: 2023/05/10(水)15:47 ID:sHll2Oxe(1) AAS
>>172
そう、今も昔も京阪の影響を受けてるんが窺えるけどただ京都のような「何で行かんことになったん?」「雨降ってるしや」という使い方は聞かんわ
若い人ほどさかい、さけを言う頻度は減ってってるけど京阪の方がさかいに対して二、三段階ぐらい古臭い印象を持ってるやろな
175: 2023/05/10(水)16:27 ID:nYWSfYfQ(1) AAS
滋賀湖東では30代でもさかい使うらしい
新潟は「~すけ」を下の世代では「~っけ」になって生き残ってるらしい
結果的に西日本の「~けん」「~けぇ」と近い感じになってるな
176: 2023/05/10(水)21:53 ID:yQ1uzMN/(1/3) AAS
今は兵庫県の明石で働いてるけど、ここだと「さかい」を使うのは60歳位から次第にって感じ。人によりけりだけどね。会社でもそれくらいの年配社員達から「さかい」を聞くようになる。
こっちに来たばかりの時にタクシーに乗ったけど、60代位の運ちゃんが「さかい」しか使わなくて、やっぱりこっちはまだ方言がわりと残ってるんだなと思った。
大阪市内だと、普段年寄りと特段繋がってない若者からすれば方言というより下手すると死語や昔言葉感も漂うくらい縁遠い言葉になりつつあるけど、ここだとまだ“おっちゃんの真似”で「わしは〇〇やさかい」とかが出てくる程度には廃れきってない。まだ年配社員達から聞く事もあるので日常の範囲になんとか収まってる言葉みたいな。
アクセントも大阪市内より保守的で30代後半でも「あれがHLL」(大阪市内では高齢者以外HHHに移行)とか使ってた。流石に30代前半とかになると特に目を引く要素は無いけど。
177(2): 2023/05/10(水)22:04 ID:ngUAlVIa(1) AAS
そうか。大阪市とか都市部はめっきり衰退してあかんわな。
播州は割と使われるとは思うけど海近、神戸近の明石でも残っとんのか。
178(1): 2023/05/10(水)22:06 ID:V4cWp3kX(1) AAS
吉本がある限り完全に廃れることはないやろ
自分では使わんけど理解はできるというレベルで止まる
179(2): 2023/05/10(水)22:14 ID:yQ1uzMN/(2/3) AAS
>>177
多分、明石って言って垂水寄りと播磨寄りで違うと思う。皆の住所までは分からない。明石じゃなくて近隣の人も普通に居るので。直ぐ近くの稲美町とかは田んぼ畑だらけのかなりの田舎なので、まだなんとか使われてるのかも。
それでもそういう年配社員も数年後には65で定年退職。後から入ってくる若い社員は日常から聞けずに生きていくようになるかも知れない。
180(1): 2023/05/10(水)22:21 ID:yQ1uzMN/(3/3) AAS
>>178
吉本芸人とか新喜劇って言うほど「さかい」って使うかな?
あれって一見するとコテコテみたいに思わせて、実は大して方言なんて使ってない人ばかりな印象がある。京阪式の地域ですらない芸人も居るし、全国を意識して喋らなきゃならないし。
181: 2023/05/10(水)22:28 ID:p/cfFDh2(1/2) AAS
吉本が原因で滅びよんねんで?
吉本芸人が元々方言なんか使わんし関西共通語化を進めるだけ。それが東京に出たりして東京語混じりの関西弁を広めるから余計あかんねや
182: 2023/05/10(水)22:30 ID:p/cfFDh2(2/2) AAS
>>179
次の世代も聞けるように、次に還暦になる人らが伝えていかんなんのう。
183: 2023/05/11(木)01:10 ID:tMH969uh(1/2) AAS
>>179
こっちは相生だが今年66になる母親は時折「さかい」を用いるな
でも京阪神の若者みたいに間投助詞の「さあ」を用いたりするか等言葉遣いそのものはあんまり「保守的」とは言えんな
>>180
テレビに出てる東京に拠点を移した関西芸人よりかはコテコテだろうがそれでも「さかい」は基本聞かないな
昔消えた宮迫が「渋谷やさけにな~」と言ってた事はあるらしいが
184(1): 2023/05/11(木)01:13 ID:tMH969uh(2/2) AAS
後言いたい事は分かるが明石市全域は勿論江戸時代旧明石郡の領域にあった今の神戸市西区、垂水区全域及び須磨区の一部まで「播磨国」ですんで誤解を招く表現は謹んで頂きたい😅
185(1): 2023/05/11(木)10:22 ID:ukSjcDkj(1) AAS
>>184
神戸市垂水区を垂水、播磨町を播磨と言う意味だった。
186: 2023/05/11(木)13:51 ID:N+Jf8Dx1(1) AAS
>>185
ああそういう意味ね🥲
レス元の>>177が「播州」と神戸、明石を別の物のように引き合いに出してたから混同したわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s