[過去ログ] 【越前加賀能登】北陸の方言 2【越中上越佐渡】 (441レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
67
(1): 2018/09/30(日)14:47 ID:K+187Kh6(1/3) AAS
四国では、南西部の幡多方言は東京式アクセントであるが、その後に伝播してきた京阪式アクセントが「都会的」だというので、若者から京阪式に変わってゆくというまさにアクセントの伝播の現場が見られるという
(以前、この板の四国方言スレでそのような現象があると現地の人の書き込みがあった)
四国北東部の讃岐は讃岐式と呼ばれるアクセントだが、京阪式の需要が早かったためにその後二次的な変化があったように見える
69: 2018/09/30(日)15:37 ID:5r+viGHD(5/9) AAS
>>66
出たw山口幸洋w
その人は昔の方言板じゃ度々電波呼ばわりされてまともに相手にされてなかった学者だよ
例に出したのが悪かったな

>>67
それは近年の関西メディアの影響による「上からの伝播」であって
従来の住民の交流による「横からの伝播」ではなくない?
その報告は良く知らないが
一般に型の少ない東京式の話者が京阪式を完璧に習得するのは容易ではないので
語彙の一部は京阪式に成れても体系的な習得は難しいと思うよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s